![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
養育費いつか請求するなら認知届出てた方がいいですが、養育費も貰う気がない、子供が父親のこと知りたくても教えられないとかぐらいですかね。困るとしたら😕
金銭面では揃ってる方が楽なのかなぁと思いますが認知する気がない人に父親になられたかてと思ってしまいます😌
![ユキちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユキちゃん
母親一人のほうが幸せでは?
認知したくないからしないんだと思いますから。
私はシングルマザーです😊
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね…。
認知はそんなに必要なのか?大事なのか?と言われます。私は子どもが可愛いと思うなら法的なことはキチンと手続きをすると思うので…
今生後2ヶ月で働こうにもなかなか就職先が見つからず貯金を切り崩して生活している状態です、ぱんださんは1人でお子様と暮らされていますか?💦
重い内容で申し訳ないです。- 3月28日
![Kコマー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kコマー
認知届というか結婚はされないのでしょうか?
-
Kコマー
私はシングルで5歳の息子がいますが、今まで「何でパパがいないの?」とか「パパが欲しい」って言われたことはないです。
息子とパパは、息子が産まれたばかりの頃に数回会っただけなので、息子はパパの顔も覚えてないと思います。
ただ息子自身パパについてどう思ってるのかは分かりません💦- 3月27日
![と](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
と
子供の事を本当に可愛い育てたいと思っていたら
認知届出してくれるはずですよ。
養育費も請求できますし。
どんな理由で籍を入れないのかは分かりませんが
養育費や認知届も出してくれない人が父親だったとしても…という感じですね🥲
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供のことは育てたいし、可愛いと言ってるならすぐ認知届け出すのでは、?
まだ覚悟がなかったりするから出さないんだと思います。
自分はシングルですが、父親いなくても母親が幸せなら子供もそれを見て育ちますし。
両親揃ってた方がいいと言われればそうですが、一緒に住んでて喧嘩ばっかりだったら母親だけでいいと思いました。
コメント