
旦那が飲み会でお金を間違えて出してしまい、1万円足りなくなった。家事に追われる妻は怒り心頭。最終的に問題は解決したが、今後の飲み会に不安を感じている。
旦那が仕事の飲み会から帰ってきて、
「お金が少ない!!」って言い出して
どうやら旦那が今回、会計をしたらしく
自分のお金を両替して、万札で出した人の端数を補ってたみたいだけど、間違えて自分の財布から余計に出してしまった!!!と言ってる旦那。
1万くらい無かったみたいなんやけど、子供が産まれて保険料とかも色々してたら、生活がギリギリで頑張って節約していこうな!って話をしてたから、1万円が無くなったとか、私からしたら、どーにかして取り戻してこい!って感じなんやけど。そのまま旦那に伝えたらキレるので、
「余分に払ってること誰かに伝えとった方がいいんじゃない?」ってゆーと、
「誰に多く渡しとるかも分からんし、今回は勉強代ってことでもぉいい。は〜ぁ。やってしまった。」って言う旦那。
そんなたっかい勉強料があってたまるか!!!!!ってこっちがブチ切れそう。。
こっちは旦那が飲みに行ってる間、1人でお風呂入れて
ミルク飲まして、それでも足りんと泣かれ追加ミルクを3回作って、ゲップも出たかと思って、メリーで遊ばせてたらそれも5分で飽きられ、相手しろと泣かれ、ずっと一緒に遊んで相手して、ようやく寝たけん、爪切ろ!!思って切ってたら、帰ってきた酔っ払い(旦那)が金がないとごちゃごちゃゆーて、子供は起きるし、片手しか爪切れんし。
家中のものブン投げてやろうか( ¨̮ 💢)🔪🔪🔪
結局、先に帰った人分のお金を預かってた人からそのお金を受け取るのを忘れてたらしく、問題は解決したっぽい。。。
人騒がせな。そんなんやったら飲み行かさんぞ。明日も飲み会あるらしいけど。
- あおなつ(2歳4ヶ月)

me
うーーーわ。最悪ですね💦せっかく寝た我が子を起こされ、あーだこーだ言ってて。。お疲れ様です(^◇^;)
コメント