
コメント

はじめてのママリ🔰
長女同じ感じでした😂
今もおてんば過ぎるところは変わらないですが、癇癪とかイヤイヤは3歳ちょうど前後がピークで3歳半くらいに感情の整理ができるようになりおさまりました。
今もしょっちゅう「ムキー!!!」って地団駄踏んでますけどね。笑
保育園では0歳児クラスの時から先生が驚くほど活発、物怖じせず公園の遊具なども果敢に挑戦し、落ちたり転んでも全然めげずに再チャレンジします。

はじめてのママリ🔰
上の子が2歳の時そんな感じでしたが今は嘘みたいに女の子らしくなって落ち着いてます☺️
下の子とは未だに全力でケンカして泣き叫びますが···😱笑
-
はじめてのママリ🔰
そんなこともあるんですね☺️本当、他の男の子よりやんちゃで、いつか落ち着くのか不安になりました😭
下の子にも本当優しくないですよね、、😭- 3月27日

退会ユーザー
知り合いのお子さんで初めて遊んだ時そんな感じの子でした💦
娘と同じクラスの女の子たちはそういう子は見かけないですが、お家ではやんちゃな一面もあるかもしれないですね😅
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
うちも外では?私たちがいなかったらそれなりに落ち着いてはいるみたいなんですが😅
家や親がいると、なんだかもうやんちゃとゆうかわがままというか、、💦
性格なんですかね、、- 3月27日
-
退会ユーザー
知り合いの子は自分のおもちゃは絶対に貸さない、嫌なことがあると砂かける、叩くでもう一緒に遊べたもんじゃないくらいでした💦外では落ち着いてるなら、両親にだけ見せられる甘えの一つなのかなって思いますよ😊
- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
お友達にはあまりそういったことはしないです😭
それもお互い楽しめないし辛いですよね😭
甘えなんですかねぇ、、なんだか色々我慢させてしまってストレスがあるのか、性格なのか😖- 3月27日
-
退会ユーザー
うちの子は言い返したりやり返したりできないタイプで静かにポロポロ泣いちゃってたのでもうその時はすぐ帰りましたね💦
下の子もいるってことなので、赤ちゃん反りのようなかまってよ〜の状態がそのような我儘に見えてるのかもですね🥺- 3月27日

ゆ
自分の子ではないのですが、ご近所に住んでいる2歳半の女の子がそんな感じみたいです😂😂
うちにあそびに来てくれたとき「娘ちゃんお喋りすごい上手だし落ち着いてるし本当同い年に見えないくらいお姉さんだね」ってママさんに言ったら、家では思い通りにならないとすぐキレ散らかすしおもちゃに八つ当たりしてぶん投げるから新築なのに床剥がれてるみたいです😅
0歳の妹には優しいみたいなんですが、2個上のいとことはめちゃくちゃ喧嘩してるみたいで身内には我儘すぎて協調性がないから年少さんから幼稚園入れた方がいいと言われてると言っていました!(ママさんは年中から通わせるつもりだった)
言葉も達者なので喧嘩すると「ママおうちからでてって!!」と叫ばれると言っててお家とのギャップに驚きました😳😳
-
はじめてのママリ🔰
まさにそんな感じです〜!😭
外では割といい子?なんですが、本当私達がいると甘えからか、わがままがひどくなりギャーギャーもうどう対応したらいいのかわからなくなってきていました😓- 3月27日
-
ゆ
ご飯のときも全然集中しないしすぐテーブルに足乗っけるんです〜とか言ってて、私も話を聞いたときは全然そんな風に見えないと本当にびっくりしました😳😳
そのママさんも諦めて言う事聞いちゃう、そっちの方がラクだからと言っていました😂
娘ちゃんは年上の女の子の従姉妹たちに揉まれて強くなってるそうです😂
はじめてのママリ🔰さんも下の子がいらっしゃるみたいなので赤ちゃん返りもあるのかもですね🥺うちも2歳差の兄弟ですが全然下の子に優しくないです😂笑- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!本当そのママさんの気持ちがわかりすぎます🤣
でも言うこと聞きすぎてわがままになってるのか?!と心配です💦
2歳差ですねー!やっぱり下の子に優しくないですか?😭
あるあるなんですかね( ; ; )
なんかたまに下の子にすごく微笑ましく優しいお姉ちゃんお兄ちゃんとか見るので、うちはかけ離れすぎて🤣- 3月27日
-
ゆ
身内からはママが言うこと聞きすぎるから我儘になってるって口出されると言っていました😢
娘ちゃん自身もギャーギャー言えばママが言うこと聞いてくれるって分かってると思いますが、下の子もいて自分のメンタルも考えると根気強く向き合うのも覚悟が必要ですよね😢
最初の方はお布団かけてくれたり、なでなでしてくれてましたが今は全然です😅
私が下の子抱っこすると意地でもどかして自分が抱っこしてもらおうとしますし、なでなでしてあげて〜と言っても断られる時もありますし自分のおもちゃを弟が持ってるのに気付くと秒で奪い返しにいきます(笑)
直接いじわるすることはないですが、鬱陶しいんだろうなって感じです😂😂- 3月27日
はじめてのママリ🔰
やっぱりわんぱくな女の子はそんな感じなんですね😂
安心しました、、
本当今すごくて、あと少しで落ち着くんですかね、、😭