※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

息抜きって皆さん何してますか?全く落ち着きのないヤンチャな男の子を育…

息抜きって皆さん何してますか?

全く落ち着きのないヤンチャな男の子を育ててます。本当は外食行きたいけど、この前連れて行ったら、店内で注文した料理が来るまで待てず、走り回ってました😭子供ウェルカムな店で良かった…

外出しても、イヤイヤ期があるので、思い通りにいかないと、ギャーっと泣き叫びます。
週末の買い物が瀕死です😱

2歳、もうお出かけとか諦めるしかないんでしょうか?正直家にいた方が楽です…
外食の楽しみはウーバーイーツするしかないかな…

似たようなお子さんお持ちの方、息抜きどうしてるのか、教えてください。ずっと家か公園しか数年くらいは行けないのでしょうか?

コメント

はじめてのままり

YouTube見せてないですか⁇
外食の時は最終手段でYouTubeですw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自宅ではYouTube見せてますが、タブレット持ってないので外ではやらないですね。YouTubeしか手はないのでしょうか😂

    • 3月27日
ちさ(27)

そういうタイプが2名います……。
もうお店ではYouTube見せ放題です笑
あとは指先頭を使う玩具でご機嫌取りです……。
静かに過ごしたい時は
外で思いっきり遊ばせて寝そうなタイミングでベビーカー乗せてカフェに行ったりします😭
朝早く起こしたりと試行錯誤してます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーカー、もう乗らなくなっちゃいました。
    0歳の時なら行ける!って思って、カフェ寄ったら、旦那と交互に抱っこしてあやさないと落ち着いてくれず、ぐずってしまい、近所のカフェすら諦めました…

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

確かに外食2人では行けないですね…家族でならよく行きますが🤔

近くのスタバがテラス席あるので、そこで一息つくことはありますよ☺️
子どもはドーナツとかワッフルあげて、私はフラペチーノ飲んでます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家族でも旦那か私が制御に必死で片方は必死に食べてます🤣優雅に楽しみたい…スタバ行きたいけど、最近親と同じモノを求めます。フラペチーノちょーだいと言われたら、どうしてますか?

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは生クリームだけならあげてます😂
    一回すごい勢いで来られて口に入っちゃったのでもう覚えてしまい😂
    でもドリンクはあげないよう死守してますが☺️

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなりますよね😅生クリーム、お菓子、ケーキはまだ解禁してません。気をつけます🤣

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おぉ!そうなんですね?!😳
    うちは1歳でお菓子、2歳誕生日で生クリーム、ケーキ解禁してるのであれなんですが😂

    チョコはなんとしてでも気づくまでこちらからあげたくないと思っていてチョコドリンク系もあげないようにしてます😂

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一歳半検診で極力甘いお菓子はあげないでって言われて鵜呑みにしてました😂実母の手作りアップルパイのみ解禁してます。お菓子はまだ卵ボーロどまりですね😅
    チョコは大人のものって事で私も隠れて食べてます🤣

    • 3月27日
あづ

分かります😵
2歳前後は外出大変で、家にいるのが1番楽でした😇

外食時はYouTube必須でした😂
ギガがやばい月は家で画面録画したりとか😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タブレット買って見せっぱなしにするしかないんですかね….タブレットないから、そのために買うのも躊躇ってます🤣😂

    • 3月27日
  • あづ

    あづ

    うちはスマホで見せてましたよ😌
    タブレット買っても持ち歩くの重いので😅

    • 3月27日
mama

仕事が休みの日の前日に
子供たちが寝てから
お酒を飲みながら
韓国ドラマを見るのが息抜きです🍻
後は2ヶ月に1回
旦那に子供たちを任せて
レイトショー見に行ってます😍

美味しい物も食べに行きたいですが
なかなか子連れだと行けないですよね🥲
スイーツだとお取り寄せで
食べたりしています🍰💗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お取り寄せで自分の機嫌整うしかないですね。旦那には頭が上がらないほど、家の家事やってもらってます。私が体力なく、何もでき無さ過ぎて、1人時間もらって寝てます…
    近くに映画館あるんですか?1人時間って皆さん何時間くらいもらってるんでしょうか?

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

子連れウェルカムかつ個室のところを選んで、ぐずったときに子どもの相手の出来る人を何人か連れて行く(義父母と関係がよければいいですが、ママが気を使わずゆっくり食べれる人がいいです)
混み合う時間を避けて少し早めにお店に入る
息子さんお絵描きとかは好きじゃないですかね?
うちは百均に売ってるお絵かきボードをよく持ち歩いてました!
あとはお気に入りの本!
あとは手遊び歌をボリューム小さめでしたりしてました
最終手段はYouTubeですが…😭

イヤイヤ期大変ですよね😢
あとはパパや親に預けてたまには短時間でも1人だけでおでかけするのもありかと思います☺️
普段たくさん頑張っているママにもリフレッシュの時間は必要です☺️💗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お絵描きは、定期的にやる気が起きた時やらせてますが、全然好きじゃないです。塗り絵がついてくるレストラン行っても、すぐ飽きて店内走り回ってました

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共働きだと、パパに預けて1人時間って罪悪感あります。我が家は旦那が家事がんばってくれてるので。
    実家義実家は、遠方のため、来ません…孫に慣れて無さ過ぎて、懐いてません

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも活発なほうですが食べるのが好きなのでたくさん食べた後は飽きて動いちゃう感じでした💦

    スーパーでは床に寝転がって暴れる、大泣きする、靴をぬいで座り込み、周囲の注目を浴びるを何度も何度も経験しましたが、成長とともにいつのまにか終わってました
    今も機嫌が悪くなり不貞腐れてることは度々ありますが…笑

    文章読んでて毎日頑張り過ぎて疲れてる印象を受けました
    毎日子育てだけでなく家のこと、お仕事もお疲れ様です😊
    ママだって1人の人間なので、たまには1人でリフレッシュする時間も必要だと思いますよ!
    パパが飲みに行ったりゴルフに行ったりするときはママが頑張ればいいし、
    ママが美容室に行ったり、ショッピングに行ったり、お友達とランチに行ったりするときはパパが頑張ればいいです
    お互い様なら罪悪感を感じずにすみませんか?

    旦那さんに頼れなかったり申し訳なさが勝ってしまうのであれば、お子さんを保育園に預けて時間休や半休でランチしたり、カフェでおいしいものを飲んでからお迎えに行くだけでも少し息抜きになったりします✨

    うちは事情があり、旦那には頼れませんが自分が壊れないためにも、子どもに余裕をもって接するためにもどうにかして数ヶ月に1回、短時間でいいので1人の時間を作るようにしてます☺️

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那が本当に育児家事やってくれてるおかげで、我が家が回ってます😅美容室は1人時間と言うより、やむを得ず1人時間頂いてます。息子もまだまだわがまま言って手がかかります。たまに実母が手伝いに来ても、一緒に世話しないと実母がヘトヘトになっちゃってました。
    半休やお休みとって、1人時間取るの、なんだか凄い罪悪感で…。メンタル維持するためって思えばいいですかね。前向きに捉えるようにしてみます

    • 3月27日
ゆママ

同じ月齢、息子も落ち着きないです。

なので、ご飯はドライブスルーできるところで買うか、
家で済ませます。

息抜きは夫がいるときに1人時間もらったりしてます。
買い物行ったりジム行ったり。

買い物は大変ですが、連れて行ったり宅配したりしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    土日は旦那と息子が公園行ってる隙に寝てます…体力なくて、家事こなす旦那より私の方がゴロゴロしてます。1人時間って、1日にどのくらいもらってますか?
    平日働いてるせいか疲れてます…でも1人時間欲しいですね

    • 3月27日
  • ゆママ

    ゆママ

    そうなのですね。
    働かれてるならそりゃ疲れてますよね。
    毎日お疲れ様です!

    私は専業主婦で夫は仕事の休みがあまりないので、1人時間ってあんまりないのですが、子どもが昼寝してる1から2時間は1人時間ですかね?
    家事こなしたりしてますが。

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人時間で家事してるんですか‼️尊敬します…ゆママさん本当にお疲れ様です

    • 3月27日