※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むぅ
子育て・グッズ

子供の熱で病院へ行くべきか、コロナ時代の検査必要性、座薬での様子見の適切さについて教えてください。

子供が熱出た時って必ず病院いきますか?
今はコロナもあるので、熱がでたら病院で検査してもらうのが普通なのでしょうか…?

まだコロナがないときは座薬が家にあれば、様子見でもいいかなと思っていたんですが、みなさんはどうしてますか?💦

コメント

つくし

熱だけなら家で様子見ます!
その後鼻水や咳が出てきたら行きます
先生にも熱だけできても座薬あげるくらいしかできないから、できれば座薬があるなら様子見て次に違う症状が出てきたら連れてきてもらうほうがいいと教わりました🙌

  • むぅ

    むぅ

    回答ありがとうございます。
    そうなんですね!
    私も熱だけなら基本座薬もらって終わりなイメージで💦
    まだ座薬はあるので、違う症状がでないか様子見します!

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

保育園からほぼ強制的に病院受診するよう言われます😢
こもり熱じゃないかと思う1時間半で下がった熱なのに受診。そして翌日も24時間ルールで休みというつらいパターンです😢

  • むぅ

    むぅ

    回答ありがとうございます。
    そういうルールがあるんですね😖
    うちは幼稚園に通っていますが、特にそういったルールみたいなのはないんですが、春休みに入ったら急に熱が出ました💦
    入園してから風邪もらってきたりしたことなかったのに、びっくりしてます💦

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

熱出たら、発熱外来で受診してます。
子供達あまり体調崩さないのですが、熱出て検査すると必ずインフルやコロナ陽性と出てます😇

ただの風邪だった〜ってことがなかったです😇

  • むぅ

    むぅ

    回答ありがとうございます。
    そうなんですね😱
    うちも身体は強い方で、基本げんきで病院にかかることはほぼないのですが、幼稚園の春休みに入ってから急に熱でてびっくりしてます💦

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    職場的に検査推奨なので、まず発熱外来受診してますが、そうでなければ様子見ます😅

    • 3月27日
  • むぅ

    むぅ

    そうなんですね。
    落ち着いてきたので様子見してみます!
    ありがとうございます。

    • 3月28日
ひまわり

まっったく同じ質問しようとしてました🤣

以前は、我が子たちは喘息などもないし、対症療法の内服を出されても気休め程度で治癒する期間が早まることはほとんどないので、家で良くなるまで休ませてました。コロナ禍は絶対受診しないといけないのか…?意味ある…?みたいなモヤモヤが続いてました💦
夫婦で医療従事者で、夫も受診する意味はあまりないから、普通の風邪症状なら家で休ませてあげたらいいよって考えです。働いていたら、保育園に預ける関係で必ず受診が必要になったりすると思うので、親の状況にもよるのかなと思ったりします。

  • むぅ

    むぅ

    回答ありがとうございます。
    今って熱でたらまず、コロナじゃない?って疑われる気がして💦
    それで病院受診しないと、え、連れてかないの?のような圧?を感じてしまいます…

    うちは幼稚園通っているんですが、春休み前は風邪ひいて休んだり、風邪もらってきたりもなかったのですが、春休み入って急に熱でてびっくりしてます😖

    • 3月28日
  • ひまわり

    ひまわり

    めっちゃわかります!!無言の圧ありますよね😭それで検査したらいつも陰性で、小児科のドクターにも検査いらないでしょーみたいなこと言われます(笑)私もそう思うんだけど…って感じです🤣

    うちも幼稚園通ってます✨コロナのせいで色々敏感になってるのでめっちゃ欠席させないといけません🥹兄弟でうつって、休む期間も2倍です😢
    せっかくの春休み、残りは元気で過ごせるといいですね💕

    • 3月28日