
コメント

COCORO
どちらかといえば
お菓子を欲しがり
オモチャは買ってもらえないのを理解してるので😅
誕生日やクリスマスしか大きいものは基本買いません!!
なので
オモチャ屋さんに立ち寄り見るだけです😅

れおたん
おもちゃ屋さん行っても見るだけだよと言ってるので買ってとは言われないです。

ゆんゆん
買って欲しいとは言わないです😊お菓子とかは買ってー!と言います🍭🍬🍫🍿🍩

はじめてのママリ🔰
4歳半の娘ですが「欲しいなー♡」とは言いますが、買ってもらえないことはわかっているので、駄々をこねるみたいなことはないです。
「これは5歳の誕生日」「これはクリスマス」とか言いながら見ています😊

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
なんかしら買ってと騒ぎます😤
買いませんけど😂

ママリン
言います、言います。
私は絶対買いませんが、夫は理由をつけて買ってあげてます。。
さすがに1万円くらいの物は誕生日とか特別な日にしか買いませんが、3000円程度なら普通に買ってあげちゃってます。
本当、やめて欲しいなって思ってますが、私の財布からじゃないので好きにさせてます。。笑

退会ユーザー
欲しいと言います!これみたかったんだよねー!こんなふうになってるんだー!じゃあ要らないやー!となもあります😂春から小学生で年長からは比較をするようになって、これよりこっちがいいかもしれないとか、これ欲しかったやつ!!!欲しいなー欲しいなー、お父さんに買ってもらおう🥹とか(笑)
買ってと駄々捏ねたりも普通にします😂子供の時しかできないしイライラするけど今やってくれとやらせてます(笑)
はじめてのママリ🔰
オモチャ屋さんに言ったら、買うのって言われませんか?
COCORO
全然言われないです😅
私は基本オモチャ買ってあげないので💦
私に言っても無駄!って
我が子は思ってるんです🤣
見るだけ!って自分から
子どもは言うので…
なら見るだけね!って
時間決めて
オモチャ屋さんを見学します