
娘が一歳2ヶ月で、熱が出てからご飯を食べなくなりました。体調は良さそうですが、食欲が戻らず心配です。同じ経験の方からアドバイスを求めています。
一歳2ヶ月の娘についてです。
ご飯を,全く食べなくなりました。
離乳食、そしていままで一度もご飯に関して悩んだことはありませんでした。、ほんとによく食べる子でした。
先日38度を超える熱が出て、何も食べなくなり、ヨーグルト、バナナ、ジュースは食べたのでそれをあげてました。熱が下がってからご飯を,全く食べなくなり、ヨーグルト、バナナ、ジュースしか食べなくなりました。(お茶も飲みますがぺーっとほぼ出します)
まだ体調がすぐれないのでしょうか?あれから熱は出てないし、普段はずっと歩き回っていて特に体調が悪い様子はありません。同じような方いたらアドバイス欲しいです。
- きーたむmama(3歳2ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

Rmama♡
ご飯食べない期ですかね?😂
ウチもありました😂😂

パルヒコ
風邪が治った後は1ヶ月ほどは食べなかったです!
でも2歳になるにつれてだんだん偏食へ進む子は多いと思います。
うちの息子も一歳前後なんでも食べる子でしたが、風邪ひいてから食べなくなって、また食べて、そしてだんだん好きなものしか食べなくなり今もそれは継続中です。
友人の子もポテトしか食べないとか言ってました。
フルーツ、ヨーグルト、トマト、ポテト、焼き芋、かぼちゃの煮物、白ごはんにわかめかゆかりのふりかけ、たまにハンバーグ
のみしか食べません。
でもそういう時期なんで、栄養士さんに相談したんですが、このままでもご飯食べれるならオッケーと言われました。
幼稚園など通う様になると自然と食べれる子が増えるみたいです。
幼稚園行く予定でしたら3歳までは目を瞑って食べれるものを食べさせて、後は野菜ジュースやDHA.カルシウム鉄分の入った栄養粉末を牛乳に混ぜて飲ませたりで補うのが良いかと思います☺️
何しても食べないものは食べないので😞💦
-
きーたむmama
栄養士さんが言ってたなら安心ですね!4月から保育園で出した書類には嫌いなものありませんと書いてしまったのでどうしようって感じです😭😭
ちょっとずつ食べれるように頑張ります😭
ありがとうございます!- 3月27日

退会ユーザー
1歳前後で我が家も似たようなことありました!
うちの場合は、手づかみ食べを頑張っていた時期だったのですが、風邪ひいてあまり食べられなくなって、そのまましばらく引きずりました。
体調が良くなっても手づかみもしなくなってしまって、全部口まで運んであげないと食べず、なかなか苦労した覚えがあります😭
でも気が付いたらまた元通りに戻りましたよ!!
-
きーたむmama
やはりみなさんそうなんですね!!手掴み食べ頑張ってましたが一旦中断です😭
コメントありがとうございます😊- 3月27日
きーたむmama
そういう時期ですかね😭
そういう時って食べれるものあげてましたか?
Rmama♡
同じくヨーグルト、バナナとかあげてました🍌
とりあえず食べれるもの上げてました😊
きーたむmama
そうなんですね!どれぐらいで食べれるようになりましたか?
Rmama♡
毎日食べない訳じゃなく、食べたり食べなかったり繰り返してました😩
きーたむmama
繰り返しなんですね💦いつか食べてくれることをゆったり待ちます😭