※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みお
子育て・グッズ

便が軟らかくなりましたが、元気で熱もないなら下痢ではない可能性があります。下剤の影響も考えられます。安心して様子を見てください。

毎日質問してばかりですみません😢⤵️⤵️
不安です
こどもの便なんですが
ころっころの便だったのが下剤を調整しながら服用したら今度は軟らかめになりました
元気はあるし食欲もあり熱もなくいつもとかわりないです
3日4日に1回だったのが毎日1回軟らか目がでています
これは下痢になりますか??、
それともただ下剤の薬効だとおもいますか??
あまりやわらかい便が出ることがなかったのでまいっています

コメント

あんころもち

ころっころの便だったから
下剤を服用してたんですか?
便利だったからですか?🤔

  • みお

    みお

    ころっころの便だったのもありますが浣腸をしないとでないくらいだったので小児科に受診すると酸化マグネシウムを処方されて服用しています

    • 3月27日
  • あんころもち

    あんころもち

    お薬がよく効いてる証拠だと思いますよ☺️
    落ち着いたら下剤もなくしてみるといいと思います。

    • 3月27日
  • みお

    みお

    ありがとうございます
    軟らかめの便になってから下剤やめているんですが
    まだ緩くて

    • 3月27日
  • あんころもち

    あんころもち


    飲んでないのに1週間以上続いてるようなら私なら小児科受診します😌
    軟便ぐらいなら日常的にもよくあることなのでそこまで気にすることないですよ!
    軟便+嘔吐や下痢なら何か感染症を気にした方がいいですね。

    • 3月27日
  • みお

    みお

    ありがとうございます
    私も続くなら受診考えてますが
    嘔吐も発熱もなく機嫌もよいので少し様子みます

    • 3月27日
こでゅ

下剤で軟便になっているんだと思いますよ。
ドロドロとか水下痢とかになるんであれば、下剤の量を調整した方がいいと思いますが、1日1回で軟便なら様子みていいと思います。

  • みお

    みお

    ありがとうございます
    なかなか相談するところがなくて
    母らにも聞いたんですが大丈夫ちゃうんくらいしかいってくれなくて

    • 3月27日