※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

学資保険について加入した方がいいでしょうか?仕組みがよくわからないです。

皆さん、お子さんの学資保険は加入されてますか?
全くの無知でお恥ずかしいんですが…
入っておいた方がいいのでしょうか😣
仕組みもよくわかってないのですが…

コメント

はじめてのママリ🔰

私も仕組みはわからないので全部旦那任せですが、学資保険は一括で全部払い終わってます。
あと積立NISAもやってると言ってました!

子供が将来困らないように入るんだよって言われましたが、本当になにを説明されても理解できないので任せっきりです😂

🍭🍭🍭

終身保険に入ってます🤲

ぷくぷく

うちは入っていないです。
学資保険の利率より、会社の積立の方が利率が良いので、そちらに貯金しています!
学資保険は、確か、毎月〇〇円を〇年間払い、〇歳(大学に入る18歳など)にこれまで払った合計額の〇%お金が戻ってくる、みたいな感じだったと思います。
〇%戻ってくるのは、103%とか105%とか、保険会社によって異なります。例えば合計100万払って、18歳になったら103万もらえる、みたいな感じです。
会社によっては銀行の利率よりは良いかもしれません🤔

はじめてのママリ🔰

うちは入ってます🙂
メリットとしては、銀行に預けておくより利率いいって感じです(笑)

ちなみに、うちは300万かけてて、23万増えてかえってきます😆
銀行に置きっぱなしだと100円も増えないかと思います😂

また、解約しない限り損することはないので、ノーリスクで18~22年間約300万を運用して23万増えるならまあいいかな〜と思って入りました☺️

万一、契約者がなくなった場合は支払い免除で契約金額が保証されますし✨
うちは母子家庭になったので、死亡保険は別で入ってますが、学資保険も万一の備えとして役立っています☺️