※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の食物アレルギーについての状況についてコメントください。①負荷試験は「食べれる範囲を知る」or「少しずつ食べて耐性をつけていく」どちらでしょうか?②卵は食べたいが症状が心配。同じような方、食べさせていますか?③オボムコイドクラス1の卵は固茹ですればアレルギーの元が消えるでしょうか?

食物アレルギーについて
わかるところでいいのでコメントください🙇‍♀️

娘の状況です↓

・卵(卵白卵黄)アレルギークラス4です
オボムコイドはクラス1だったので、
固茹でした卵なら食べて大丈夫と
主治医に言われています。

・すでに卵黄小さじ1はクリアしてます。

・牛乳アレルギークラス3です
こちらは一歳で数値が変わるからと
完全除去になってます。



①負荷試験などの案内はなかったですが、
負荷試験は「食べれる範囲を知る」or「少しずつ食べて耐性をつけていく」どちらの解釈でしょうか?

②卵について、症状出るのが怖いですが、
貴重なタンパク源なので食べさせたいのもあります。
同じような方、食べさせてますか?

③卵について、オボムコイドクラス1なので、固茹でしたらアレルギーの元になる成分が消えるということでしょうか?



コメント

パウ

①私が行った負荷試験は食べれる範囲を知るでした!
病院で負荷試験して、家で少しずつ食べて耐性を付けていく流れになります☺️

②娘が卵アレルギーでしたが少しずつ食べさせました🥚!
少量を食べさせて少しでもアレルギー反応出たらストップし様子を見てました!

③固茹ですることでタンパク質の形状が変化しアレルギー反応が起きにくくなるというような説明をうけました😌✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ卵アレルギーでわかりやすい説明ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月27日
かえる

うちも
卵はクラス6
オボムコイド5
乳6
で負荷試験をしてます🙋🏼‍♀️

①はどちらの意味もあると思います🤔
負荷試験で食べれる範囲を知って、家でその量を与えて慣れさせて、次の負荷試験で増やしても大丈夫か見ていくって感じで行ってます🙋🏼‍♀️

②うちは負荷試験をしているので病院から何グラムまでと指示が出てますが、やはり食べていけば慣れるようなので体調と量をきちんと気を付けながら積極的に摂るようにしてます👌

③オボムコイドは熱に耐性があるアレルゲンなのでクラスが高いと固茹でしてもアレルギーが出やすいって認識です🤔
なのでアレルギーの元になる成分が消えると言うより、オボムコイドクラス1なら加熱しても無くならないアレルゲンにはアレルギー反応が出にくいって結果だと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ③すごくわかりやすいです!納得しました、ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月27日