
コメント

はじめてのママリ🔰
本当に子供達みてくれてるなら納得ですし、ありがたいです!!😂

ママリノ
そのほうが効率いいので助かります。
ちょっと長めに見てくれるなら
細かいところまで掃除できますし☆
-
🍓
そうなんですね🥺
子供たちきょうだいで遊べるので
わざわざ旦那が参加しなくても大丈夫なので
たまには掃除してねって気持ちのが大きいです🤣笑- 3月27日
-
ママリノ
その情報は話変わってきますね。
- 3月27日
-
🍓
掃除しなくていい言い訳に聞こえてしまうんです、、🥺
見ててくれないと収拾つかないときはこちらから言いますしね🙃- 3月27日

はじめてのママリ
私は許せません‼️
私は買い物と料理が担当なので旦那は掃除担当です!
なのでトイレ掃除や、リビングなどその他の掃除も旦那がやります!
お風呂自分が入る時くらいと洗濯は溜まった時にやるくらいです。
奥様は毎日育児に料理買い物とかやってますよね?それだけで十分だと思います‼️
残りの家事は旦那がやるべきです。掃除なんて毎日やるわけじゃないし、毎日家事しないならたまにくらいやれと思います。
もっと強気でいいと思います。
私は産休中もこれからもずっとこのままでいくと思います。
-
🍓
夫婦でしっかり分担されてて素晴らしいです😭
分担の話をすると必ず俺は仕事してるから!と言われ、そこで話が終わります🥲
わたしは育休中なので家のことはやって当然と思われている感じです😮💨
上の子を産んでから下の子が産まれるまでの3年ほど
わたしも復帰して働いていましたが、
その期間も家事掃除の負担は
変わることはありませんでした、、😶🌫️そのときも、わたしは時短だったのでそれを言われて、
じゃあ俺はこれをやるね的な
譲歩もなかったので、結局やりたくないだけですよね😇- 3月27日
-
はじめてのママリ
男の人ってずるいですよね‼️
仕事してるからって偉い事ではありませんよ‼️
しかも2人お子さんいるのって本当に大変だと思います。旦那は家から離れ、家族のことから一回離れられます。外でご飯食べることもできるし、仕事だって言えばなんだってできるし。
そんな仕事してるのが偉いなら一馬力で家計が回るようにもっと稼いでこいって思います‼️家政婦雇えるくらい稼いでこいって言っちゃいます笑
もっと奥様強く言っていいんですよ‼️
育児と仕事なら仕事のが楽だと思います!
私は夫婦同じ額稼いでいるので文句は言わせません!むしろ私の方がお小遣い多いです笑
女性がやるのが当たり前なんて考え、令和から無くしていきましょう。
今は平等なんです。男性も育休もっととって育児に関わりなさいと思います。
頑張ってください‼️- 3月27日
-
🍓
涙出ました🥲そう言って貰えて救われる思いです🥲
育休も、ただ仕事サボってる期間としか思われてないから
そんな態度が出るんだろうな〜
と思います😮💨
仕事は終われば帰れるし、1人だし、よっぽどいいですよね😶🌫️
わたしもそう思うし、実際
上の子を保育園にいれて働いてたときは
仕事が息抜きみたいになってました笑
どうしたら分かってもらえるか、未知ですが、頑張ってみようと思います🥲
ありがとうございます🙏- 3月27日

がーこ
普段の旦那さん次第かなと思います🤔
そんなことで「子供見てる!」と怒り狂うような旦那さんだから納得できないのかなと思います😰
-
🍓
子供見てるといいつつ片手にはスマホです😅子供見てるというより、その場に存在してるだけ
なので、わたしも納得できないんですよね🥲- 3月27日
-
がーこ
やはり、奥様がそう感じるだけの理由があるんですね😖
てか、子供見るなんて当たり前の事だし、しかも存在してるだけの人にそんな偉そうに言われたら納得なんてできないと思います💢💢
そして仕事するのも社会人なら当たり前なので家族がいるとかいないとか関係ないと思うし😰旦那さんは色々履き違えてますね😡- 3月27日
-
🍓
ほんと、当たり前ですよね😅
親でありながらそこをドヤ顔で
言われて言葉失いました😪
仕事もして家のこともやるのがどうにも気に入らないようです😗- 3月27日
🍓
実際子供たちはきょうだいで遊べますし、そこにわざわざ旦那加わらなくても大丈夫なので掃除しない言い訳にしか聞こえないんです、、🤣