※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1か月の息子が、寝るのが遅くて睡眠時間が少ない。夜中に1〜3時間遊んでから寝る状況。この月齢でこんなことはありますか?同じ経験の方、教えてください。

1歳1か月の息子がいます。
最近寝るのが遅くなり朝は早起きでとにかく睡眠時間が少ないです。お昼寝合わせて10時間前後です。

そしてここ最近、夜中に起きて1時間ほど遊んでからじゃないと寝なくなりました。今日の夜中はなんと3時間遊んでました…

この月齢で、こんな事ってありますか?😭

同じような子居たらいいねで教えて欲しいです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

お昼寝も合わせて睡眠時間10時間前。夜中も起きて遊んで中々寝てくれない時もある。

はじめてのママリ🔰

一歳、お昼寝も合わせて睡眠時間12時間前は取れてる!
夜中もほぼ起きない!起きてもすぐ寝る!

ママリ

次男はそんなことないですが長男の時はありました〜1歳で断乳したタイミングでクリスマスプレゼントに電車をあげたら毎晩のように夜泣きがはじまり、毎晩のように電車で遊んでました!笑

nk

うちの子、睡眠が安定したのは年少になる一年前くらいからでした😅💦

新生児から寝なくて育てにくいと思い、真夜中に急に起きて2時間寝ないとかしょっちゅうでした…とにかく睡眠が不安定💦

そんな息子も今朝はおはよ〜!と言って7時過ぎには自然に目が覚めて夜は普通に寝るようになりました😉🌟