
コメント

パオ
辞めるにしても1ヶ月前に最短でも伝えるのがマナーかなと思いますし、だいたい1ヶ月前に申告してと決まってたりすることが多いと思います🥺💦
理由が明確なら上の方に相談してもいいと思います

ma
最低でも辞める1ヶ月前ぐらいにお話しますね、、
辞める事情にもよると思いますがシフト組まれているのであれば理解ある上司だったらいいですが、、🥹
-
はじめてのママリ🔰
やはり1ヶ月前が基本ですか、、
補足追加したので読んでいただけると嬉しいです😢- 3月27日

はじめてのママリ🔰
会社の規定で決まってませんか?
-
はじめてのママリ🔰
会社の規定わからないです😢
補足追加したので読んでいただけると嬉しいです😢- 3月27日

🐬
大丈夫かどうかは会社によると思いますが、一般的には最低でも1ヶ月前に申告するのが社会人のマナーかなとは思います😣
4月いっぱいで辞めますなら今のタイミングでもいいと思いますが、今月で・・・って事なら明後日ではなく明日にでも連絡すべきではないでしょうか?💦
まあ、どんな理由で退職されるのか分からないなで何ともですけどね😅
理由によってはそれは仕方ないねってなる場合もありますし
-
はじめてのママリ🔰
マナーはそうですよね。。
上司に相談したいことがあるから時間が欲しいと伝えても忙しいから無理の一点張りで直接話すこともできていません。。。
補足追加したので読んでいただけると嬉しいです😢- 3月27日

退会ユーザー
4月のシフトが決まってるなら伝えるの遅すぎる気がします😭
みなさん言われてますが、1ヶ月前には伝えないとです。
シフト組むのも簡単じゃないので😭
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
皆さんに迷惑がかかることも承知の上で辞めたいです。。
補足追加したので読んでいただけると嬉しいです😢- 3月27日

初心者ママ
退職の理由にもよると思います💦大丈夫かどうかと言われると辞めることはできますが印象は良くないと思います。もう少し続けられそうであれば来月末(4月末)に退職される方が良いと思います💦
前の方の言うように本来なら1ヶ月前に申し出るのがマナーかと…手続きや周りの方のシフトなども変わってくるので…。
何にせよ色々事情があっての退職希望だと思いますので早急に上司の方に相談されるのが良いかと思いますよ!3月末でも退職可能かもしれません😌
-
はじめてのママリ🔰
補足追加したので読んでいただけると嬉しいです😢
マナーはみなさんがおっしゃる通り1ヶ月前なのですね。
10人規模の小さい職場なのですが、そもそも上司のマナーがないです。
直接相談したいと何回も伝えても取り合ってくれず、一方的なLINEがくるだけで話し合いもできない状態です。。- 3月27日
-
初心者ママ
補足読みました!
大変な状況だったのですね😰
面接時の説明と現状が違うのは辛いですね💦
内容的に今月末に退職するのはわがままではないと思いますよ!それでも1ヶ月前に申告すべきだと賛否あるかと思いますが、今の状況でしたら自分を一番に優先させてあげて欲しいです。
退職したいというのも、考えて考えて、決意されたのが今のタイミングになってしまっただけなのかなぁと思いました😌
マナーのことや周りの方への配慮のことを書きましたが、この状況で後1ヶ月はお辛いでしょう…。陰口などもあるとのことなので…。
労働者には退職の自由があります。会社側はそれを拒否することはできませんので退職する理由をしっかり説明してお別れしてしまうのが良いと思います😌
良い職場にめぐり逢えますように🙏- 3月27日
-
初心者ママ
文章内に陰口と記載しましたが陰口じゃないですね💦嫌味でしたね💦打ち間違えています💦すみません💦- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
補足読んでいただきありがとうございます😭
そしてお返事遅くなりすみませんでした🙇♀️
辞めてもいいというコメントをもらって自信がついて、昨日上司に伝えました!
4月からのことは色々嫌味言われましたが....
こちらとしても言い分がたくさんあったので、最終的には謝ってもらえました。
そしてシフトのことは考え直すから続けてほしいとも言われましたが、上司に対する不信感が消えないので辞めますときっぱり伝えて昨日で退職してきました!!
背中押してくださり、ありがとうございました😭😭
私の見る目がなかったんだと反省して、次はいい職場を見つけられるように頑張ります😭💓- 3月29日

ままん
仕事でシフト組んでました。
組んでた側からするとあまり良い気はしませんね…だったら早く相談してよ!というのが本音になります😅
でもパートと社員では規定も違うのでまずは会社に相談するのが1番かと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
きっと文句は言われると思います。。
それも承知の上で辞めたいです。。
補足追加したので読んでいただけると嬉しいです😢- 3月27日

はじめてのママリ
多分会社の規定があると思うので、大体1ヶ月前に伝える人が多いんじゃないかなーと思います!
-
はじめてのママリ🔰
みなさんおっしゃる通りですよね。。
補足追加したので読んでいただけると嬉しいです😢- 3月27日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
マナーとしては1ヶ月前なのですね。。
補足追加したので読んでいただけると嬉しいです😢
パオ
補足読みました。
あまりにも言ってることが違うのでそれはモヤモヤもしますよね🥲
ママリさんのわがままとは思いません
会社側が言ってたことと違うとなったら辞めたいと思うことは自然かなと思います。
他の方への返信も読みましたが周りに迷惑をかけることも承知しているとの事なので、28日に3月いっぱいでの退職の意思を伝えて、社会人としては良くないですがその日の出勤を最後にもう出勤しない方法を取りますかね😭
いわゆるぶっちするということです
会社からの連絡も出ずもうシカトする方法しかないのかなぁと思います😢
はじめてのママリ🔰
補足読んでいただきありがとうございました😭
そしてお返事遅くなりすみません🙇♀️
コメントいただいて最終的にはブッチするぐらいの強い心を持って上司と話すことができました😭
言いたいことも全部言って、上司も納得の上で3月で退職することになりました!
背中押していただいてありがとうございました🙇♀️💓
相談してよかったです😭💓
パオ
お返事の件、気にしないでください😊
ママリさんのガッツがあったからしっかり意思を伝え納得してもらえたんだと思います🥲❤️
無事に退職できて良かったです!
次はいい職場に巡り会えますように願っています🥰👍