
娘の友達の妹が娘にべったりで、他の友達と遊べない悩み。娘は我慢し、親も困惑。ママ友からの連絡で、どう対応すべきか悩んでいます。
小学1年の娘の友達グループで春休みに遊びます。
友達の妹さんが娘のことが大好きでいつも懐いてくれています。
とても嬉しいことなのですが、ここ最近毎回のように最初から最後までその子がべったりで自分のお友達とはほぼほぼ遊べず終わります。
娘に「お友達と遊びたかったら遊んでいいんだよ?」と言っても「他の子は毎日学校で会えるから。妹ちゃんはたまにしか会えないからいいの」と我慢してしまいます。
他のお友達は娘以外で遊んで、娘は妹さんと2人、残った下の娘は私が付きっきり。
なんだか親として悲しい気持ちになってしまいます。
なんでうちの子だけ我慢してるんだろう?って。
春休みの連絡の時もグループLINEでそのママ友から「娘ちゃん、また妹ちゃん遊びたいって言っているからよろしくね」と言われました。
私とママ友は仲良く関係は良好です。
でもなんと言っていいのか分かりません。
「前回、なかなか他の子と遊べなかったから今度はみんなで遊ぼう?」とか?
娘が自分の言葉で言えたら良いのですが、我慢したり遠慮して言えないタイプなので🥲
- かんママ(6歳, 9歳)
コメント

ままさん
わざわざ今度はみんなで遊ぼう?とか言わなくていいと思います💦

退会ユーザー
友達の妹さん連れてくる限り、その状況は変わらなそうですね。
娘さんがたまにしか妹ちゃんに会えないからいいと言ってるので、見守るスタンスで良いと思います
-
かんママ
そうなんです💦きっと次回もそのまた次もそんな感じだと思います😅
今まではそれで良かったのですが、この春休みに引越し&転校をするので他の子ともなかなか会えなくなるので、今まで以上にモヤモヤしてしまっています😓- 3月27日

まゆ
お母さん、過保護だな〜と
思いました。
娘さんが嫌なら
娘さん自身が、その子から
離れたらいいし
やれば出来ると思います。
ですが
それをしようとしていないし
お母さんに
いや、大丈夫と伝えているのに
お母さんはまだモヤモヤしていて…。
その妹ちゃんが
危なっかしい子。とかなら
分かりますが
一般的な普通な子なら
そんなに心配することもないと思います。
-
かんママ
過保護ですかね😅
妹ちゃんはどちらかというと、しっかりとした子なのでそこは安心なのですが。
ただ、妹ちゃんが娘を独り占めするような感じなので妹ちゃんと同い年の下の娘があふれてしまって😅- 3月27日
-
まゆ
娘さんが帰宅後
他の子と遊べなかったと
悩んだり、泣いたりしてるなら
わたしも解決法を一緒に
考えます。
ただ、読んでる感じだと
これはお母さんが解決すべき問題ではなく
娘さん自身が
もし嫌だったら
悩んだり、行動したらいいと思います。
お母さんの感情が
乗っかってるな〜と思いました。
遊び相手を決めるのも
避けるのも
娘さんが決めて、遊ぶべきです。
妹ちゃんと遊びたくないと
思うなら
そう動けるようにならないと
いけない年齢だと思うので
私なら見守りつつ
クチを出さないです。
言いたいこと言えない性格なら
なおさらクチ出しすぎないです。- 3月27日
-
かんママ
確かに私の感情が乗っかっているのかもしれませんね😓
これから徐々に自分の気持ちを言えるようにしていけたらとは思うのですが、春休みに転校をするのでしばらく会えなくなる友達とも遊べたらと思いモヤモヤしていました。- 3月27日
-
まゆ
転校、5回経験してます。
私の場合、とくに転校しちゃうからたくさん遊びたい!!
とか思った事ないです。
わたしの場合。なので
娘さんは分かりませんが☺️
親は色々と心配?になっちゃいますよね。
私もつい、クチだしすぎたり
してしまうのですが
自分の理想じゃなくて
子どもたち本人は
どう思ってるのか。
一旦、他人になったつもりで
考えるようにしてます。
自分の気持ちを言えるようになる。のも
親がどうこう
より
娘さん自身がこれからの人生で
後悔や経験をしていかないと
言えるようには
中々ならない気がします😭- 3月27日
-
かんママ
客観的に考えられるの大切ですね✨意識してみたいと思います。
私自身が自分の意見をなかなか言えないので、きっと自分を娘に重ねてみているのだと思います😅
色々ハッと気付かせていただきありがとうございました😊- 3月27日

はじめてのママリ🔰
他のお友達が遊んでる場所まで2人を連れて行って一緒に遊ぶことはできないでしょうか?😊
ほら、向こうでみんな楽しそうに遊んでるよ〜みに行ってみよ〜など言ったら2人も自然と他の子とも混ざって遊びそうな気もします😊
-
かんママ
次回、その声掛けしてみます😊みんなで遊べたらいいでしよね✨
- 3月27日

退会ユーザー
ん〜💦それは、気になっちゃいますね😓
私もなんだか、もやっとします( ; ; )
もし私だったら、本当に娘さんが、それで楽しんでいるなら全然おっけーで見守りますが、
実は、他の子とも遊びたい気持ちがあるなら、それをお友達に言ってみる??
とか話してみます!
もしそうなったら、とりあえずその妹さんは、とりあえず見守りつつ、、そのお母さんの様子もうかがいます(^◇^;)
普通だったら、そうだよね、遊びたかったよね〜💦となりそうですが!!
それか、凄く仲の良い友達だったら、最近、下の子と遊ぶより、同級生と遊ぶのが楽しいみたいで〜😳
みたいな感じで話して、娘さんが言いづらかったら一緒に仲間にいれてーと声をかけてあげるかもです!
まだまだ小さいですし、少しアドバイスしてあげながら人間関係を学ぶのかなーと思いました(T . T)
-
かんママ
モヤモヤしますよね😅自分で他の子たちとも遊びたいと言えるように少しアドバイスしながら見守ってみたいと思います😊
- 3月27日
-
退会ユーザー
お母さんだからこそ、娘さんの気持ちも心配になりますよね💦本当にそれで楽しいなら何も問題ないので私は、下の子とも遊ばせますが😁
違うなら、手助けも必要な年齢だと私は思います!しかも見えるとこなので!
こーやって自分の気持ちを言うといいんだ!とか学べたら1人でも言える自信がつくだろうし😝
と私は思います!?- 3月27日
-
かんママ
そうなんです!見えるところで毎回なので気になってしまって😓
あまり介入し過ぎもよくないので、娘の気持ちも確認しながら少しの手助けはできたらいいなと思います☺️- 3月27日

退会ユーザー
文面見る限り、娘さんは大丈夫と言ってるのでお母さんの理想図と違ってただけでは、、?と思いました💦
うちの長女もよその妹やお姉ちゃん、お兄ちゃん大好きです😊自分の妹は言う事聞かないし、対等に喧嘩してくるので、お姉ちゃ~んと懐いてくれる子大好きですし、普段自分が姉なので優しくしてくれる年上も大好きです(*´`)
普段学校で会える友達よりも新鮮でそっちの方が喜んでます(*^^*)
-
かんママ
大丈夫と言いつつ、周りが気になっているんです😥妹ちゃんと気が合うし楽しいのも事実なんですが、やはり自分のお友達とも遊びたいのも本当のとこで。
- 3月27日
-
退会ユーザー
あっちとも遊びたいし、こっちとも遊びたいという意思を尊重するならその妹さんも一緒の輪に入れてあげればいいと思うし、それが娘さん1人じゃ難しければ私なら自分も入り全員で鬼ごっこでもしてみんなで遊ぶように仕向けます。
かんママさんが、あのお姉ちゃんと遊びたかった~と親グループに泣きながら妹さんが入ってきても大丈夫ならいいですが、娘さんの方が平和に丸く遊べる子だな~と思いました^^;- 3月27日

ぽてとさらだ
娘さんが友達の妹ちゃんと遊びたいなら今のままでいいと思いますし、本当に我慢してるって言うのが確実なら、ママ友と関係が良好なら娘だってお友達と遊びたいんだから妹ちゃん押し付けないでーって言っちゃいます!
ただただ下の子があぶれちゃうことが気にかかってるなら、合う合わないはあることや、やはり上の子と遊びたいって思う子は多くいるので下の子同士で遊べないのは仕方ないかなとは思います😊
娘さんが楽しめるといいですね✨
-
かんママ
ありがとうございます😊
娘と妹ちゃんはとても気が合うのだと思います。なので娘も楽しめています。ただ、お友達グループの方が活発な遊びをしたりしてるのも参加したいようで。
下の子同士も仲良いのですが、下の娘より上の子の方が気が合うようです😅- 3月27日
かんママ
そうですよね💦ただ見ているだけだと歯痒くて💦