※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

産後からずっと体調が悪いので実家の近くに引っ越したいです。旦那が激…

産後からずっと体調が悪いので実家の近くに引っ越したいです。

旦那が激務で頼れず、けっこうキツいです。
倒れた時に子供を見ててくれる人が近くにいれば…と、ものすごく思います。(産後から1年に一回は救急車呼んでます)

今は実家まで2つ隣の県で、電車で2時間半の距離に住んでます。
今住んでる県は旦那の職場がある県です。
その同じ県内でも実家まで一本で行ける路線があり、尚且つ予算内の駅があります。
そこなら実家まで1時間45分で行けます。

旦那は、今は電車で30分ですが50分になります。
4月から部署が変わり、駆けつけてもらうことは難しくなるのでは?と思っています。
(元々家族への優先順位が低い旦那なので、今も緊急時しか早退とかはしませんが)

現在私はパート(在宅勤務)ですが、旦那からフルタイムにならないのか?とせっつかれてることと、私自身も仕事が好きなので、気持ち的にはフルタイムになることは異論はないのですが…
問題は私の体調不良です。フルタイムになれば確実にもっと倒れる自信しかないです。

実家の両親は定年退職しててもう少し近ければぜひ手伝いたい、と言ってくれてます。

今、新婚仕様の賃貸に住んでて狭過ぎるので、どの道、引越しは必須です。

実家まで2時間半(乗り換え1回)→1時間45分(電車で1本)になるというのはあまり変わらないと思いますか?

もしくはいっそのこと、私の実家のある県に引っ越すか…?その場合、実家まで電車一本1時間。旦那は職場まで1時間15分…現実的ではないよな〜とも思うし。

実家と旦那の職場の中間にある県は高過ぎて住めません。

皆さんならどうしますか?
①実家まで一本1時間45分、旦那職場50分の町
②実家の2時間半、旦那職場30分。今の地域。
③実家1時間、旦那職場1時間15分。
④その他

やっぱりフルタイムは諦めた方が良いですよね…

コメント

ママ

1時間45分って近いですか?
田舎者なので都会だと分からないけど仕事してなくとも日常的に頼ったりすぐ駆けつけられる距離には思えません。
旦那を居ないものと考えるなら少しでも実家に近い場所がいいと思います。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    やっぱり1時間45分って近いとは言えないし微妙ですよね💦
    ただ、電車一本で行けるのがすごいメリットかな?と。今は乗り換え一回ですが、そこで結構歩くので💦
    確かに旦那はいないものと考えるなら少しでも実家に近い方が良いです。今ですらワンオペなのに、部署が変わって、もしかして出張が増える可能性が高いです💦
    他県への転勤もいつあるか分からない状況なので、それなら実家のある県のほうが安心です😅

    • 3月27日
うさまろ⋈*

ママリさんの求める回答と違うかもしれませんが、どの道ご実家が遠いのなら激務の旦那さんの職場の近くに行くのも一つの案かなと思いす。
私は実家<<<<職場が近いor混まないを探しました。私も夫も通勤時間が15分以上は苦痛に感じたので💦
激務の旦那さんの通勤時間を伸ばしてさらに負担をかけるのは良くない気がします💦会話する時間もなくなるし、疲労が溜まると夫婦共倒れになりますよ💦
どこに引越しても1時間以上かかるはすぐに来て貰える距離じゃないし、子供連れてはキツイですよね?
居ないものと考えるより、少しでも通勤時間減らして早く帰ってくる代わりに帰りに買い物してきてもらうとか少しママリさんの負担を減らす方向で考えるのも案かなると思いコメントさせていただきましたm(_ _)m


我が家は夫が激務で家事育児はほぼできてない状態ですが、帰りに卵買ってきてもらうとか、体調不良の時にゼリー買ってきてもらうだけでかなり助かるので😊

  • ママリ

    ママリ

    いえいえ。コメントありがとうございます。
    旦那の職場の近くも考えたのですが、産後体調不良の私を置いて勝手に何度も遊びに出掛けてた、という前科(?)があるので、近くに引っ越しても旦那が手伝ってくれる、とは信じられないんです💦
    その後の行動や旦那の気質を見る限り、手伝うのは最初だけの可能性大です。

    あとは旦那職場近くは保育園どころか幼稚園も激戦区なので、難しそうです😭

    一方、私の実家のある県、と書きましたが、旦那とは同県出身で、旦那の実家もある県になります。
    今住んでる県は家が高過ぎて買えないので老後はUターンするしかないのかな〜と話してて、それならいっそのこと、もう戻っても良いのでは?という気もしてます。

    旦那は今度の異動も不服だったようであまり本人的に良い部署では無いようです。
    とりあえずやってみる、結果出して返り咲いてやる、それでも無理なら転職する、とは言っているのですが、それならまさに今Uターンするタイミングなのでは?と思ってしまって💦

    すごくすごく難しいです…😭

    • 3月27日