![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近始めた短時間パートで毎日疲れています。仕事で使える資格を独学で取得し、時給が高いけど指摘が怖い。人間関係も疲れるけど、慣れるまで頑張ります。
最近短時間パートを始めました。
まだ1ヶ月しか働いてませんが、毎日疲れます😢
帰宅すると、今日したあれは間違っていたかも‥とずっと考えてしまいます。
間違っていたら次行った時になんて言われるだろうと考えてしまいます。
私はこの仕事は今回がはじめてなのですが、この仕事で使える資格を独学で勉強して持っていて資格がない人よりも少し時給が高いです。
もう10年以上働いてる人が「○○さんは時給が高くていいよね~、私も時給それくらいあったら喜んで働くわ」
なんて言われました。
じゃあ資格とったらいいのに‥と思いましたが、言ったら何かとめんどくさそうだし我慢しました。
仕事に関しての指摘は、教えてくれてるんだなと思うようにしてますが、言い方が怖いと言うか‥嫌われてる?感じがします。
まだ1ヶ月で慣れないことばかりだし、慣れるまでもう少し頑張ってみようと思いますが、仕事も人間関係も疲れます😢
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
生活がまた変わるので疲れますよね😭😭
入社して半年ですがやっと慣れてきました(笑)
![みこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みこ
すごいわかります!
私は今の仕事始めて5ヶ月。週に3回8時半〜17時半。
職場の人達は全員ベテランで私よりみんな年上。
仕事教えてくれるときも言い方怖いし、みんながベテランでそれぞれのやり方やプライドみたいのがあって、誰に聞けばいいのかわからないし。
何も聞かないで「あれはこーやってるんだから、これもこれでやっていいんだろうな?」と思って自分で考えてやると、「わかんないことがあったらちゃんと聞いて!」と言われ…
何でも聞いてからやってと言われたので、小さい細かいことでもどーするんですか?って聞くと
「こんなの自分で考えればわかんない?」と言われ…
すごいバカにされてるのがわかります。
優しい先輩が2人いるので、その人達に相談したら
「私達も入ったばっかりのときはそぉだったよー。あなたの気持ちすごい分かるよ〜!でもみんなお年を召したおねーさん方だから、ガンコだし面倒くさいからはいはいって聞いておけばいいの。1年続けてたらみんな変わってくるよー」
なんて言われて、1年もこんな感じで働かなきゃいけないの⁉️😞と泣きたくなりました。
だけど私の場合は優しい先輩が2人いるので、その人達のおかげで続けられています。
それと最近は少し仕事にも慣れてきて、怖い先輩たちも少しだけ認めてくれてるんだなって思うときも、ほんの少しだけでてきたし。
毎回やめようかと思うけど、1年続けてみようかなって気にもなってたりして。
だけど、いっぱい言い返したいこともあるしいっぱい我慢してます!
ほんと仕事も人間関係も疲れまくります。
なんか長文乱文でスミマセン💦
だけどすごい気持ち分かるーと思っちゃって😅
私だったら、我慢できないなら辞めます!せっかく資格もとったんだから他にも働き口はあるはず!
でも、続けてれば周りの人たちも少しは変わってくることもあると思います。
だけどやっぱり我慢できなかったら早いうちに辞めます😁
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
私もとりあえず1年は続けてみようと思っていました。
まだ1ヶ月だし、もう少し我慢してみます💦
共感いただけて、気持ちが楽になりました😭
皆さん頑張っていますね😢- 3月27日
![りん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん🔰
お疲れ様です💦
すごいお気持ちわかります!帰宅したら今日の仕事間違ってたか気になったり出勤日の前の夜もなかなか寝付けなかったり、、。
私のとこも言い方きつかったりあんまり教えてくれなくて自分で考えてやってというスタンスだけど間違えたら怒られるしもう本当にストレスです。私も初めての業種職種で毎回疲弊します。
3ヶ月で慣れてくるっていいますが、私は週3も行けてなかったのでやっと4ヶ月目で少し慣れてきたかなってかんじです。
毎日私も辞めたいって思ってたけど、他に合う条件のところ見つかるかわからないし次入ったところがもっと嫌な人いるかもだしと思ってとりあえず3ヶ月は頑張るかというかんじでやってました。今は半年は頑張ろうかとしています。辞めるときはいつでも辞めれると思ってやっています。資格あるんでしたら違うところでも転職できそうであればいくのもありだと思いますが✨
仕事も人間関係も疲れるの本当に共感します🥺
-
はじめてのママリ🔰
お疲れ様です😭
私も今の仕事は時間帯がちょうどいいので決めました💦
資格も持っていたし、自宅からも近いし条件はすごくいいのですが、働きにくいと言うか‥💦💦
まだ1ヶ月なので、慣れるまでもう少し頑張ってみます😢
愚痴を聞いて共感してくださりありがとうございます!- 3月27日
はじめてのママリ🔰
1ヶ月で弱音は早すぎますよね😭
やっぱり半年くらい働かないと慣れないですよね💦