![めい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ゆきだるま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきだるま
検査の次の周期で授かってました。
ゴールデンタイムって医学的にはないらしいですけど、半年間はって言いますよね。
![はじめてのママリ🔰🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰🔰
hcgは検査前も検査後も毎月やってましたが、卵管造影後、3周期目で授かりました。
![はじめてままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてままり
私もです
人工授精6回やってもダメでした( ; ; )
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
卵管造影をした直後(1周期目)に授かりました!
半年間は妊娠しやすいようです✨
私は特に卵管の詰まりもなく痛みもなかったのですが、すぐ授かることができたので、卵管造影をして良かったと思っています!
-
めい
おめでとうございます!
それは、自然妊娠で授かったということでしょうか?- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうですね!薬なども服用せず、今回でダメならまた薬や注射を考えようと言われていたところでした☺️
卵管造影後すぐの排卵付近で、病院にてタイミングだけ見てもらいました!- 3月27日
-
めい
hcg注射とかどれぐらいされてから、検査ってされましたか?
- 3月27日
コメント