※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なべ🔰
子育て・グッズ

2歳4ヶ月の娘のトイトレについて、トレーニングパンツの選び方や漏れ防止について相談しています。また、おしっこの間隔や準備のタイミングについても質問しています。

2歳4ヶ月の娘がいます👧🏻
そろそろトイトレをしようと思っています!
トレーニングパンツは3層6層といろんな種類がありますが、どれがいいでしょうか??
また、ネットにトレパンは漏れるから、普通のパンツにトレッピーをつけるといいというのを見たのですが、どうですかね??
おしっこの間隔がだいたい1時間半空いてると思うのですがまだ早いでしょうか??
どんな感じだったか教えてほしいです!

コメント

ゆうり(ガチダイエット部)

トレパンは吸い込んでしまってオムツと感覚があまり変わらないので布パンツの方がいいと思います。
床は濡れますが💦

  • なべ🔰

    なべ🔰

    何枚ぐらい用意しましたか??

    • 3月26日
  • ゆうり(ガチダイエット部)

    ゆうり(ガチダイエット部)

    10枚くらい買いました!

    • 3月26日
  • なべ🔰

    なべ🔰

    ありがとうございます!
    気長に頑張ります💪🏻

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

息子はオムツがおしっこでパンパンになってても気にしないタイプなので、トレパンだと意味ないと思って普通の布パンツにしてます🙋‍♀️
トレッピーもつけてません😌

うちの子の場合ですが、おしっこの間隔というより、お風呂などのオムツを履いてない時に、おしっこが出そうと言って尿意が感じ取れているようだったので、布パンツを履かせてみたところ1週間ぐらいでほぼ日中は漏らさず過ごせるようになりました👍

  • なべ🔰

    なべ🔰

    うちもオムツパンパンになっても気にしないタイプです!
    うんち出たら何も言わずにそばに来るのですが、おしっこは多分気づいてない感じです😂
    漏らしたら分かるようになりそうですかね??😂

    • 3月26日
deleted user

まさに2歳4ヶ月でトイトレ始めました。
そして、初日から成功でそのまま昼間・外出・夜すべてパンツにしました。

パンツは、普通のパンツ(いわゆるお姉さんパンツ)にしました。
間隔1時間半あるなら早くないと思います。

「オムツはトイレの仲間なの。パンツはズボンの仲間だよ。
今まではお股にトイレついてたから、ここでして良かったけど、パンツ履いたらちゃんとトイレ行くんだよ。
言われなくても、ちゃんと自分で行くんだよ。」
と説明したら、30分後に自己申告で成功でした。

  • なべ🔰

    なべ🔰

    すごいですね!
    うちは長期戦になると思います😭

    • 3月26日