
コメント

フクロモモンガ
元々シート1番後ろまで下げて運転してるのでお腹が邪魔になることもなく、産まれる前の日まで運転してました( ˙꒳˙○)

ラティ
産む前日まで乗ってましたよ🚗³₃
-
みみ
乗ることでお腹の張りとかはなかったですか?
前回の妊娠ではペーパーだったので、、、- 3月26日
-
ラティ
乗ることでって事はないと思います🤔切迫体質なので張りやすいのはありますが、運転してるからって感じたことは無いです。
- 3月26日
-
みみ
そうなんですね、逆切迫体質?で全然頚管短くならないタイプなんですがハンドルが重いのもありお腹毎回張るのでどうかなと思いつつ
- 3月26日

ママリ
乗らなくていい環境なら控えた方がいいですよね😅
私もまだ乗ってますし、たぶん産む直前まで乗り続けます🤣
-
みみ
みなさん直前まで乗ってるんですね!
- 3月26日

はじめてのママリ🔰
まぁまぁな田舎なので車ないと厳しくて、買い物するにも公園行くにも荷物も重いし買い物する場所も公園も歩くには厳しいので今のところ車運転できてるので乗ってしまってます!
ハンドル切り返し力入るのでお腹少し張りますね💦
そういう時は心配にはなりますがすぐ収まるので大丈夫かなと乗ってしまってます😅
-
みみ
頚管が短いわけでもないし、張ってもどうもないですかね😅
- 3月26日

はじめてのママリ🔰
車ないと生活できないので産まれる日まで運転するつもりです!
-
みみ
必須だとそうなりますよね😓
- 3月26日

S ... *
第1子の時は里帰りだったので運転していませんでしたが、今回は保育園のこともあり里帰り出来なかったので、保育園の送り迎え、買い物等しないといけないのでギリギリ乗ることになりそうです🚗(主人は基本出張なのでいません)
私は、自分で楽な体勢を探して、イスを下げてシートを少し倒しています😊
-
みみ
私も保育園の送り迎えを考えると片道20分大きいお腹で歩くよりも車の方が断然楽。
背が低いので限界ありますができるだけ椅子も下げてシートも調整、、、ただ、アルファード乗ってますがハンドルが重く感じて迷っています- 3月27日
-
S ... *
運転のしにくさを感じているのであれば、控えたほうがいいと思います。何かあってからでは遅いので💦
- 3月27日
みみ
ハンドル回すときに腹筋に力が入ると言うか、、、ないですか?
家の前がくねくねしてて。
私もできることなら生まれるまで乗りたいな〜とは思いつつも