※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
抹茶のヨメ
子育て・グッズ

3歳息子が嘔吐下痢で、食事や飲み物が吐き出される状況。治るまでの期間や、薬が効かない場合の対応について不安がある。入院の可能性も心配。病院への再受診のタイミングについて相談したい。

3歳息子が嘔吐下痢になりました。
発熱して、翌日の朝解熱。
次の日の明け方から嘔吐が始まって、
その次の日の夜中から下痢。
小児科では嘔吐下痢と言われ、吐き気止めと整腸剤を処方されました。(あと2日分残ってます)
何を飲んでも食べても(スポーツ飲料、うどん4本ぐらいとか、お粥一口とか、そのくらい)、吐いたり下したりです。

上の子のときも、自分自身も、あまり嘔吐下痢の経験がなく。。。
嘔吐下痢はどれくらいで治るものでしょうか。

あまり元気もなく機嫌も悪く、
ほぼ何も食べず、飲み物も吐いてしまいます。
とりあえず薬は飲みきろうとおもいますが、、
薬がなくなっても改善傾向にない場合はまた病院に行った方がいいですよね?
それとも早めに行ったがいいですか?

ネットとかでみたら
入院したとかも書いてあったので不安になってしまいました💦


コメント

はじめてのママリ🔰

嘔吐が落ち着いたらスプーン一杯ずつからあげないと嘔吐繰り返しますよ。
それでも嘔吐を繰り返してしまうようなら脱水も考えられるのですぐ病院に行った方がいいです。

  • 抹茶のヨメ

    抹茶のヨメ

    返信ありがとうございます✨

    普段はよく食べてたくさん走る息子なので余計に心配で😢

    とりあえず嘔吐は今日の朝が最後に止んでます😊
    ただ、フラフラしてたりボーっとしてたり。うとうとしては「お腹が痛い」「気持ち悪い」とグズついたりトイレ行ったり。
    しばらくはこんな感じで仕方ないのでしょうか💦

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

しばらく菌ができるまでは仕方ないかもしれないです。

でも水分取れなかったりあまりにもぐったりしてるようなら緊急で行かれた方が良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい!
    選手する所間違えました!

    • 3月26日