※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たこみ
子育て・グッズ

子供に当たってしまうストレスを乗り切る方法を教えてください

だめだーずっとイライラして子供に当たってしまう。イヤイヤ期、睡眠不足、離乳食食べない、トイトレ、偏食…もーいや。
一つくらい解決しないのかなぁ。
乗り切る方法教えてくださいー

コメント

まし

成長を待つしかない事もありますもんね(;´Д`A ```

私はやりたくない事はやらないようにしてます(^^)
ウロウロしてごはんがなかなか進まない娘にイライラしたら、まぁ、これ食べなくても死なないしって思うようにしてます(;´Д`A ```
イヤイヤ言われるのが嫌だから、何も言わないようにしました。
その代わりママは自分がちゃんと毎日の生活を送ってれば、私もーって感じでついてくるようになりましたよ☻
睡眠不足でしんどいなら、できるだけ自分の睡眠を優先させて、家事は後回しにするって感じにしてます(^^)
できなくてもいいやーって思うのもいいですよ♪
気が向いたときにやればいいんです(^^)

  • たこみ

    たこみ

    すぎてしまえばなんて事ないのに、そのときはイライラが止まらないんですよね。
    なんとかなるって思っても。
    ありがとうございます😊

    • 1月19日
ぽで

上の子が2歳ですかー(^^;;
大変な時ですね‥その頃は私もイライラしてました。
書いてある事全部ありました。
私はその時、仕事してたので、職場の先輩ママさんにひたすら愚痴って(笑)
スッキリしてました(T ^ T)
時間が解決する事が多いです。
今は1人で抱え込まず、人に話して、少しでも発散してください。
うちの息子は2歳8カ月頃から落ち着いてきましたよ

  • たこみ

    たこみ

    3歳前から落ち着くんですね。まだ2歳始まったばっかりなのにこんなイライラしてたらいけないですね…
    ありがとうございます😊

    • 1月19日
yu_yu☆

イヤイヤ期・・・なんだろ…気にしないようにしてました(笑)

睡眠不足・・・1、2時間くらい旦那さんにみてもらえなさそうですか?お昼寝が1番かもです…

離乳食・・・うちの子達も早い月齢ではまーったく食べませんでした。長男に至っては断乳するまで食べてくれませんでしたー!

トイトレ・・・次男の時はなんだか「何れ取れる」と余裕綽々で幼稚園入園までサボってましたが、入園式の3日前から焦りトイトレしてすんなり取れましたよー!因みに4月産まれなので4歳でした(笑)

偏食・・・長男も次男もこれはもー酷い偏食で↓↓↓2人とも幼稚園入園で完全給食により改善しました!

とこんな我が家の子達もなかなかでしたが、なんとかなるものですよー!
気張らなくて大丈夫です(๑'ᴗ'๑)
そして単身赴任で年2回くらいしか旦那が帰ってこないので毎日バタバタです(笑)

  • たこみ

    たこみ

    下に返信してしまいました^_^

    • 1月19日
  • yu_yu☆

    yu_yu☆


    返信遅くなりました!
    うちも長男は全くでした!頑なに口を開けてくれませんでしたよ↓↓↓
    寧ろ「あっ!開けた!」と思って口に入れてもべーと出してました↓↓↓
    私はあまりにも食べてくれなくて小児科医に相談したら「この子は離乳食が嫌い。おっぱい飲んでるなら問題ない」と言われてスーッとしました!
    なので無理に与えなかったです。
    気が向いた時に「食べてくれるかな?」ってくらいで一週間に1度与えてみる程度でした。
    寧ろ離乳食というものに固執しないようにしました。
    まだ6ヶ月なのでおっぱいもしくはミルクオンリーで大丈夫ですよ!
    うちは長男の例があったので次男も長女も7ヶ月~8ヶ月くらいから初めました。
    そしたら予想に反してバクバク食べましたが…┐(´~`;)┌
    話戻すと…長男はいよいよ1歳になるし、断乳だ!と思って実行し…
    そこからは大人とほぼ変わらないメニューを食べれるようになりました!

    トイトレは焦らずで大丈夫です!
    必ず取れますもん(๑'ᴗ'๑)
    男の子の場合、めちゃくちゃ褒めると喜んでその気になります(笑)
    とにかくオーバーリアクションです!笑

    偏食は次男が1番酷くて…
    野菜なんて食べないし、なんなら白ご飯のお供はミートボール、ウィンナー、納豆くらいしか食べなかったです…
    幼稚園に行くようになってサラダをお代わりするまでになりましたよ!

    全然凄くないですよ…〜(꒪꒳꒪;)〜
    手抜きし過ぎて最近マズイなぁ…と思ってます。。。(lll __ __)バタッ笑

    • 1月19日
  • たこみ

    たこみ

    すごい!食べてないのに飲み込みがすぐできるんですね!しかも断乳する勇気がすごいです!そんな子もいるんですね。ほんと色々なんだ。安心しました。
    トイトレはとりあえず夏までやめます!
    そんなに偏食が直るなんて!給食ありのところに行かせます!笑
    なにもしないことが解決策なんですね笑
    時期が来るのを待つことが大事ですね。
    ちなみに、いまだにスプーンをグーで上から握って食べるのですが、ちゃんと握れるようになるのはいつですか?イヤイヤなのでさせてくれず。これも大きくなれば自然にするようになるのでしょうか。箸も興味はあるみたいで持ちますが正しくしようとするとやるな!だし、どうしたらいいのか。

    • 1月20日
  • yu_yu☆

    yu_yu☆


    またまた遅くなってしまいました↓↓↓
    すみません💦

    案外、自分の好きな物は取り込める(飲み込む)術を知ってるんだと思います(笑)
    私の場合はすぐに2人目が欲しかったので1歳までに断乳しようと思ってました!
    いざ辞めたはいいけどなかなか授からなかったので早くに辞めなくても良かったのかな?とも思いましたが一緒に食事がしたい気持ちがあったので何とか頑張りました(੭*ˊ꒳​ˋ)੭

    本当に色々です!
    10人居ればそれぞれ全てが違います!
    力を抜きましょε-(´∀`*)
    トイトレも夏の方が掃除も洗濯も利点有りです!
    給食あり!最高です( *´艸`)笑
    待つ事もとーっても大切なことです(๑'ᴗ'๑)

    スプーンはそれこそ幼稚園に入る前の年に週3のプレに行かせてたんですけどそれで直ったかは定かではありませんがちゃんと持てるようになってました!
    大丈夫ですよ♡
    今はとにかく本人のやりたいようにさせてあげるのが一番かと思います!
    成長と共になくなりますよ♡(°´ ˘ `°)/

    またまた長文ですみません💦

    • 1月20日
  • たこみ

    たこみ

    すごく気が楽になりました!焦らず子供に合わせることと、自分のキャパもこえずにやっていくのが大事なんですね。私は頭がかたいから、いい意味でもう少し適当に考えるようにしていきたいです。
    本当聞いてくださってありがとうございました^_^

    • 1月20日
  • yu_yu☆

    yu_yu☆


    少しでも気を楽に出来たようで良かったです!
    私はテキトー過ぎですが…←こんなんでもやって行けてるので大丈夫です!笑
    手抜き、適当バンザイ!✧\\ ٩( 'ω' ) //✧笑

    • 1月20日
deleted user

毎日お疲れ様です!٩( 'ω' )
睡眠不足しんどいですよね( •́ㅿ•̀ )私も旦那に全て完璧に家事をやれと言われお昼寝ができなくなった途端、高熱を出してダウンしました!お昼寝は必要です!(꒦ິ⌑꒦ີ)
うちも最近酷くはないですが、なんでもイヤイヤ言われます:;(∩´﹏`∩);:
離乳食も途中で勝手にご馳走様と言われちゃいます…(´-ω-`)あんまりにもお腹がぺちゃんこになってるとかじゃなければ、私は諦めちゃいます!
トイトレもぶっちゃけしてません!まだ保育園に行かせる予定がないので、やらなくてもいいやっていうダメ母です:;(∩´﹏`∩);:

  • たこみ

    たこみ

    うちと同じ月齢ですね^_^心強いです!
    家事を完璧に???わたしには無理だ!すごいですね!昼寝全くなしとかほんといつ寝るのって感じです。
    トイトレうちも保育園まだ先なので困らないからやめようかな笑 気負わないことが大事ですね!

    • 1月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も近い月齢の人とお話し出来ると元気になります!\\\\٩( 'ω' ) ////
    いえいえ!ダウンしたのをきっかけに手抜きのんびりお昼寝有りの生活に戻りました笑
    要領悪いのでストレスが溜まった様です笑
    そうそう!やめましょ!私は本人にやる気が芽生えるまではいいかなーって感じです♪

    • 1月19日
たこみ

離乳食…断乳するまでってどうやってすすめていきましたか?今は口を開けてくれないので食べさせれないんです。
トイトレ…いまだに男の子の方法がわからず…まだまだあとでも大丈夫ですかね。焦ってもよくないし。とれるまでずっとオムツですか?
偏食…野菜を全く食べません。大丈夫ですかね?
すごいです。3人も1人で子育て。尊敬します!