
コメント

ティンク1023
私も長い時間の外出の際は、グズった時のためにエルゴも持っていきます。だいたいベビーカーの下のカゴに入れたり、ハンドル部分のフックにぶら下げてます!

なち
私は持っていきません。
今の所くずったら抱っこして落ち着かせてます🙌
-
ゆんちゃん
私心配性で「いるかも」「使うかも」でいつも荷物が多いんです(。´-д-)ハァ-
エルゴ使わない時もあるんで何かいい方法ないかなーと思いまして😄☝️
ベビーカーの時は泣いたら旦那に抱っこしてもらうと思います(笑)- 1月19日
-
なち
いるかも!使うかも!良く分かります😁
でも私エルゴ自分で肩パッチン出来なくて⤵😭
いつも付けてもらうの申し訳なくてほとんど使ってません😭- 1月19日

こっこ
私もエルゴを使ってます‼出掛けるときはベビーカーのしたのネットに入れてはありますが、使った事がないです(((^_^;)普通の抱っこで落ち着くので…。
エルゴを持ち運ぶか悩んでます(T-T)
-
ゆんちゃん
ベビーカーの下には入りそうになくて断念しました(´;ω;`)
可愛さ重視で選んだ6年前の私を責めてます(笑)
5ヶ月の赤ちゃんいるんですが眠くてグズる時あるので、その時エルゴ使ったりするんです(´・・`)
いつも荷物多いので出来るだけ身軽に移動したいなと思いまして(;^ω^)- 1月19日
-
こっこ
身軽に移動したい気持ち、物凄くわかります‼ いつも荷物が多くて、お出掛けも嫌になるときがあります(T-T) ベビーカーはA型の時は、下のネットにはいったのですが、バギーに変えたら入らなくて、背面につけるネットを買ってエルゴを入れてます‼
- 1月19日

いつでもMr.Children
エルゴ持ち歩いてます!!
抱っこひもの収納カバー(頂き物)にいれて持ち歩いてます✨
以前エルゴ持たずに散歩に出掛け、泣きだし片手で抱っこして片手でベビーカーで押して、、、で大変なおもいしました💧😨
ゆんちゃん
同じですね😄
エルゴで抱っこするとすぐ寝るので外出時にはエルゴは欠かせないです(><)
私もベビーカーの下のカゴに入れようと思ったんですけど、カゴの位置が低すぎ+入れる隙間が狭すぎて断念しました😣
ハンドル部分にぶら下げてたら落ちたり邪魔になりませんか?😭
ティンク1023
うちのベビーカーもカゴの位置が低いし、かなり小さいので、エルゴ入れたら、他のものは入りません😅
写真のと似たような大きめのフックにぶら下げているので、落ちることはないですが、まぁ邪魔は邪魔です(笑)でも、急遽ベビーカーを畳まなきゃいけない時は、カゴの中に入れておけないので、ぶら下げてます💦