
コメント

RRmama
段々お腹の中じゃない!!ってわかってくるんですよねえ!
使えるものは色々使って寝かせてましたし、ミルクもたっぷりあげて寝かせてあげてました😊

はじめてのママリ🔰
上の子がほんとそうでした💦
まともに寝るなんて一歳半過ぎてからで…寝れなくて辛いし腱鞘炎になるしでボロボロでした😞
子によってはそんなもんだと思います😭
頑張ってください💪✨
-
さくら
昼間結構寝てたりしてましたか、?
生後1週間くらいですがボロボロです😂。- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
昼間も全然ダメで抱っこでゆらゆら寝かしつけて抱っこのまま座って寝たり、抱っこ紐して近所歩いて寝てくれたらそのまま私もソファで抱っこ紐のまま仮眠したりしてました😭💦
ボロボロなりますよね〜💦
下の子は新生児からほっときゃ何時間でも寝るこなので本当に個性なんだろうなぁって感じますが上の子の時のあのしんどさは思い出すだけで辛いです😭- 3月26日
-
さくら
個性ですよね💦
頑張りたいと思います!
コメント助かりました🥲ありがとうございます😍😍- 3月26日

ねこ
私もそんな感じでした😭
ずーっと夜はラッコ寝で寝てました😭
-
さくら
ですよね。
いつぐらいからなくなりました??🥲🥲- 3月26日
-
ねこ
1ヶ月過ぎたあたりから布団でも寝てくれるようになったけどそれでも長くて2.3時間って感じでした😢😢
- 3月26日
-
さくら
そうなのですね、、、
今は大丈夫ですか??- 3月26日

なひまま
今は昼夜関係ないので昼間に寝過ぎとか全くないです😊
寝る時は寝るし、寝ない時は何しても寝ないそんな感じです💦
私も座椅子で抱っこしながらよくうたた寝程度してました😅
ママも昼夜問わず、赤ちゃんが寝てる時に仮眠した方がいいですよ😊
-
さくら
そうなのねですね🥲
寝る時は寝るんですよね…😂
全く未知なのと
他の方がどうなのかが不安でしたが安心しました☺️
コメント助かりました🙏
ありがとうございます!- 3月26日

はじめてのママリ🔰
寝ない子は寝てくれないでよね🥲
環境も変わりますし、温度、湿度、布団の硬さなどあげればたくさん。
-
さくら
そうなんですよね…
どうして寝てくれないんだろう?って思って、、
少しづつ環境に慣れさせていこうと思います!
コメント助かりました🙏
ありがとうございます!- 3月26日

(⃔ ॑꒳ ॑*)⃕
夜と昼の区別はまだだと思うので
赤ちゃんと同じペースでママも寝てみてください🌟
毎日朝は8時にはカーテン、夜は8時に消灯
繰り返してたら1ヶ月には
昼夜区別がついた様で
夜はしっかり寝てくれました🌟
-
さくら
ありがとうございます!
朝夜の区別やってみます!!
コメント助かりました🙏
ありがとうございます🙇♀️- 3月26日

はじめてママリ🔰
病院にいた時、バスタオルで巻いて寝かせてたので家でもおくるみ巻いてすこし暖かめにしたらすんなり寝てくれました✨
オムツ替え以外は基本巻いて過ごすので背中スイッチほぼゼロです☺️
病院にいた時を真似すると良いかもです🙆
あと、夜泣きは余裕があれば付き合ってやるか。。。くらいの気持ちで良いからね~って助産師さんに言われました😊
-
さくら
背中スイッチあって大変でした😰
おくるみやってみます😊
コメント助かりました🙏
ありがとうございます!- 3月26日
さくら
そうですよね〜(>_<)
ミルクあげてもグズグズなんですよね💦
やはりお昼すごく寝てたりすると夜寝れなくなるとかもあるんですかね??
RRmama
いやーそれは関係ないですね!口寂しいとかはありますよ😊おしゃぶり押さえてあげて入れてあげると安心して寝てくれたりスワドル着せてあげると寝てくれるかもです!ホワイトノイズ流してあげたり!
さくら
生後1週間ですがおしゃぶりってしていいのですか??
RRmama
大丈夫ですよ!うまく吸いつけないので押さえてあげてゆらゆら抱っこしてあげると吸い付くと思います😊好き嫌いもあるので色んなおしゃぶりのメーカー試してみるといいですよ!
うちはBIBSというおしゃぶりが好きで使ってました!
さくら
そうなのですね、!
ちょっと試してみようと思います!
コメント助かりました🙏ありがとうございます☺️