![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
胚盤胞移植時に受精卵が残っているか不安。病院に相談すべきか悩んでいる。
昨日、グレードAの胚盤胞移植をしました。
移植する時に、エコー観れるのですが、ホースの白い部分しか見えなくて、説明では白い培養液と受精卵の入った塊が見えるということだったのですが、全く出てきているように見えませんでした。
その後、管の中に受精卵が残ってないか、
確認の時に、明らかに受精卵らしき(ゆきだるまみたいに2つになってる受精卵を吸い上げるところも初めに見させてくれる病院です)ものが映ってました。
残ってますよ!って言いたかったんですが、
残ってないですね!とさっと違う方向にカメラを移動されてしまって言えませんでした。
かなりショッキングでした。
病院側に言うべきでしょうか。
しかし、昨日のことなのでもう証拠もないんですよね。
どうしたら良いでしょうか。
- まる(生後3ヶ月)
コメント
![けー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けー
さすがにそれはないんじゃないですか…?
治療していましたが、
確かに吸い上げから子宮内の奥へ送り、子宮の中でここにありますね!
管内も残なしOKです、
みたいな感じで医師と培養士さんダブルチェックでした。
素人がわかるのに、医師や培養士が気づかないなんてあり得ないと思います💦💦
でももし本当にそうだったとしたら、
今更何を言ってもどうしようもないし、なにもしなかった治療に対して何万も支払ったことになりますよね…
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
3箇所のクリニックで10回以上移植してますが、さすがに受精卵が管の中に残ったままっていうのはないかなって思います(*´-`)💦
素人が見ると確かにわかりにくいですよね。
私も何度見てもどれが受精卵なのかよくわからないです。
受精卵だと思って見ていたものが、違かった場合もよくありました!笑
-
まる
コメントありがとうございます💦
そうですよね、自分の見間違いかもしれませんね。
ネットで検索するとカテーテルの中に残ってしまうのは100分の1の確率みたいなのでそんなこと滅多に起きないですよね。
ありがとうございました💦- 3月26日
まる
コメントありがとうございます。
はじめての移植だったので、自分の見間違えなんでしょうか?
確かに初めに見たゆきだるまがもう一度見えたんですよね。血とかは色が黒になってるので、透明っぽくて明らかに血やゴミとは違うものでした。
けんけさんは子宮に入っていく時は見えましたか?
けー
管を通っていく胚もわかりましたし、子宮に入るときも見えました。
わからないときは先生がこれだよ〜と教えてくれました。
子宮に入った胚は培養液の関係?で光って見えるので素人でもわかりやすいです。
まる
コメントありがとうございます💦
培養液光ってたんですね💦
教えてくださってありがとうございます。
私はカテーテルの白いのはわかったのですが、今から入れるよと言われた後、全く変わらず、視力いいのでえ?って感じでした。。
お忙しい中コメントありがとうございました。