![あずき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が手伝わず、ストレスで怒鳴る。育休取るけど不安。旦那の育児不安について相談。
愚痴です!!
現在2人目妊娠中です!
旦那は日祝と、変則で平日たまにお休みがあります。
が、休みでも仕事でも基本的にはワンオペで過ごしています🤣妊娠中でも変わりません笑
週5早朝2時間のバイトをしているので平日は4時に起きてお弁当作ってます。
娘が朝方お腹痛いと泣いて起きてきても起きず、休みの日中でも暇さえあれば一人でweb漫画読んだりウマ娘をずっとやっていてご飯できるまで動きません!
乾いた洗濯があろうが、洗い物が溜まってようが、家事は何一つ手伝わず、最近は機嫌が悪いと怒鳴って娘に当たります。
仕事のストレスなのかは知りませんが。
そのくせスキンシップが減っただのなんだの、
朝4時起きして仕事して幼稚園送り出しから毎日毎日ワンオペで寝かしつけまでして、何もしないくせにそれを求めるか?!って思います笑
妊娠する前から2人目産まれたら次は育休取る!と言っていた旦那、予定通り育休取る気ではいるみたいですが、
この状態で育休取られても正直ストレスが増えるだけなのでいっそ働いててくれって思ってしまいます笑
育休とって何するつもりなんですかね??笑
育休って育児するためのお休みですよね???
出産時はコロナ対策で面会も立会もNGな産院なので1週間娘と旦那だけで過ごします。
旦那は普段から寝かしつけしたことない+娘のご飯用意したことないので不安しかないです笑
世の旦那さんってみんなこんなもんなんですかね笑
- あずき(1歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊婦に家事育児任せっきりって何考えてるんですかね😇
世の中の男性がみんなそうであろうと、父親が育児に参加するのが当たり前になるべきだと思います!
仕事が大変なのかもしれませんが、育児だって大変ですよね。
しかも休みなしで24時間体制😅
妊娠、授乳中でなくても、ストレスあるとホルモンバランス崩れて性欲減りますよね💦
家事育児任せっきりでスキンシップが欲しいなんて、仕事してないのにお金ほしいって言ってるのと同じです😇
あずき
共感ありがとうございます!!
ほんと的確な例えですね笑
つわりある中の家事育児しんどくて体調不良訴えてはいるんですが何も変わらないので心折れました笑😇
はじめてのママリ🔰
つわりある中でお仕事、家事育児されてて本当にすごいです🥺❤️
自分の機嫌で娘さんにあたるような方だとどういう反応するか怖いですが、まずご主人のものだけ洗濯やめて、ごめんね、しんどくて自分と娘のことで精一杯なんだって言ってちょっと苦しめてやりたいです😇笑