
主婦の30歳女性が妊活中に旦那との関係に悩み、相談を求めています。
お話聞いていただけたらありがたいです
私は今年30になる主婦です
旦那は一つ上。
結婚して一年半付き合いは五年でした
付き合っている頃から仲良しはあまりなく結婚前の三年はなにもありませんでした
手を繋いだり
キスはしても仲良しは全くでした
最近になって私が赤ちゃんがほしいと真剣に話すようになり
旦那の口から妊活しよう!と言ってくれました
昨日もCMで流れていた排卵検査薬をみて
これもしてみたほうがいいんじゃない?と
旦那から言ってくれて本当に嬉しかったんです
アプリで見ているもので一昨日排卵日だったんですが
旦那が疲れていて昨日しようと話しお互い準備して
布団に入り…
いつも旦那からはしてきません
そちらが何かすれば…という感じで昨日もそんな感じがして
いつもの事だと思っていたら
飢えてんな〜笑。と。笑いながら言われ
気持ちが一気に冷めました
付き合っていた頃何年も仲良しがなくなった最後の時には
そんなにしたいなら何かつっこんでれば?笑、
と言われたことがありもう言い返す言葉もありませんでした
1人いろんな事を考えると情けなくて
悔しくて自分だけが…と思うとばからしくなりました
30歳とゆう年もあり色々病気など親の事も旦那に話ししています
そんな時こんなことになって家に帰りたくもないです
話をすればいいように言われてまた仲良しもない生活になるかと考えるだけで別れたほうがいいのかもとも思います
こんな話をする相手もわからずここに書かせて頂きました
何か意見があれば聞かせていただきたいです
- えりか(7歳)
コメント

manami.*
え…それはショックですね…。
真剣に話し合ったりはムリですか…?
性生活がないところに赤ちゃんは絶対ムリですものね…。その言い方はないです。

awa
旦那さんはお子さんほしくないのでしょうか???
「わかってると思うけど、1ヶ月に1回しか排卵日はこないから、年に12回しかチャンスないんだよ?一緒にタイミングみて頑張ってくれないとどんどん年だけとっちゃうよ、子供欲しくないの?」って聞いてみてはどうでしょう(>_<)💦
女性は自分の身体なので生理がきたりしてわかりますけど、男性からしたらいつでも簡単に子供できると勘違いされてること多いと思うので、理解してもらえないとなかなか妊娠は難しいと思います(>_<)
-
えりか
まったく同じセリフをお正月に話したばかりです
それを聞いて妊活や検査薬をゆってくれたと期待してこれでした…
生理が来るたび落ち込む私にそんなに考えんと…と言われ優しさだと思うようにはしてたんですが…どうなんでしょうね…- 1月19日

退会ユーザー
その言い方は…ショックですね。。。
友人は、子どもを作る気が無いなら離婚すると言って
その後、旦那様と一緒に病院で治療を始めました。
それくらいの覚悟があると、伝えてみては如何でしょうか?
女性の年齢的なことはよく言われますが、男性だって劣化しますよ。
俺は大丈夫!って人たくさんいると思います。
子供が欲しいと望んでいるのであれば、夫婦で同じ方向見ないと難しいですよね。。。
-
えりか
やっぱりそれくらいいったほうがいいんですかね…
この話で離婚とゆーとそんなことで?と思われるのもこわいです…- 1月19日

かお
旦那さんからの言葉、辛いですね😞あまり仲良ししなくても大丈夫な男の人はいますが、えりかさんに対してそんな無神経な言い方はないです。ひどいです。
飢えてるな、なんて言われたらわたしなら「妊活しようって言ってくれたのに、結局わたしから誘わなきゃいけないこっちの気持ちも考えて!」って言い返しちゃいます💦
-
えりか
はっきりゆったほうがいいかもしれないですよね…悲しくて虚しくて言葉も出ませんでした😢
- 1月19日

しろいこねこ
うちも、タイミングを取っている時はそんな感じでした。何日ごろとか日にちは伝えてましたが、今日は仕事で疲れてとか言われました。月に1回なのに!って思ってもその時には言えず主人の機嫌の良さそうな時にそのことを伝えてました。翌月は改善されますが長くは続かないですね(>_<)
男の人はいくら子供が欲しいと言っても自分の体に変化がある訳じゃないからわからないんでしょうね。そして精神的にも男の人って幼いなと改めて思いました!
-
えりか
同じ方がいて少し気持ちが楽になりました!
うちだけじゃないんだなと…
やはりこちらが折れて言い続けるに限るんですかね😥- 1月19日

kana
旦那さんの言葉…悪気なく冗談で言っているとしても、あんまりですよね(>_<)💧
言われた方の気持ちも考えてほしい……。
私も、旦那とは付き合ってる頃から仲良しは少なめでした(^^;;
30歳で結婚してから、同じく更に減ってしまい、スキンシップもいつも私から…
旦那からは何もありませんでした。
レスで1人悩んでいた頃…
旦那の浮気が発覚(>_<)
嫁は完全放置で、旦那は外で知らない女に満たされていたんだと思うと…悔しくて情けなくて何もかもバカらしくなって、離婚を切り出しました。
そこで初めて、事の重大さに気付いた旦那は猛反省し…
私ももう一度やり直す決心をして、2人でお互い溜め込んでいたものを全て話し合いました。
そこから真剣に2人で妊活を始め…
いろいろ挫折もありましたが、いまは無事に赤ちゃん授かることができました。
妊活は2人でするものだし、1人で抱え込んでしまうと精神的に辛くなってしまうので…えりかさんの旦那さんも、えりかさんの気持ちに真剣に向き合ってくれると良いですね(>_<)
-
えりか
おめでとうございます(๑• •๑)♡
しっかり話し合うことも大切ですよね…思ってること全て話してみようと思います‼︎
ママ頑張って下さいね♡- 1月19日

まおちー
うちも、8年付き合って結婚しましたが、元々レスだった事もあり、
子作りのための夫婦生活が本当に苦痛でした。。
何度か狙ってもダメで、私が必死になるほど、夜はミジメで悲しくて…
温度差を感じて、何度も離婚を考えました。
その後、クリニックに通えば何とかなるだろうと、不妊治療を始めて…
排卵をクリニックでコントロールしてもらって、「この日に夫婦生活持って」と指示されるのですが、それがまた、旦那が思うように協力してくれなくて、辛くて(´;ω;`)
いま思うと、旦那もしんどかったと思います。
女性と違って、いつでもできる訳では無いですし、気分でダメだったりするみたいなので(′・ω・`)
うちの場合は、それでもできなくて、
人工授精に切り替えてから、かなり楽になりました(`✧ω✧´)
卵をクリニックでコントロールしたら、
早朝、家で旦那に採精してもらって、それを持って行くだけ!
苦痛だった、強制された夫婦生活から解放されて、夫婦仲がとても良くなりました(⚭⃙⃚⃘᷄⑅⚭⃙⃚⃘᷅)
(人工授精は1回2万円程度で、不妊治療にしては安いものです。)
夫婦間で性生活が無いなんてオカシイ!
という方も多いと思いますが、
うちは、無い方が自然で、キスやハグなどのスキンシップはむしろ多いと思いますし、旦那の事が大好きです。
そんな夫婦があっても、いいと思います(ღ˘⌣˘ღ)多かれ少なかれ、子供ができたらレスになったって良く聞きますし。
うちの場合は結局、色々あって、
体外受精まで行って
授かるまで5年かかってしまいましたが…
ご参考までにm(*_ _)m
-
えりか
ありがとうございます!
病院なども視野に入れて少し考えてみます…
いいきっかけだと思ってしっかり話し合ってみます😥- 1月19日

ポンちゃん
大丈夫ですか??
同じ妊活してる者としてこちらまで悲しくなりました。冗談でも言ってはいけないことだと思います...。
旦那さんはもともと得意じゃないタイプなのでしょうか?もう一度、女性にはタイムリミットがあること、協力してくれないと厳しいことを話し合って、それでもダメならクリニックに通った方がいいと思います!
うちはもともと旦那さんが協力的ですが、リセットするたびに落ち込むわたしを見て、旦那さん自ら妊活について調べて勉強してくれました。
夫婦だから歩み寄りってすごく大切だと思います。2人がいい関係を築けてないと子育てもうまくいかないと思うので、えりかさんの旦那さんも真剣に向き合ってくれることを願います!
-
えりか
ありがとうございます!
二人じゃないと出来ないとゆう認識をしっかりもってほしいものです…
あまり好きではないとゆうかなくてもいいんだと思います😥
言うからには責任をもってほしいですよね…
しっかり話し合ってみます💨- 1月19日

whisky
悲しいを通り越して怒りが…(えりかさんには失礼ですが)。
ご主人がそこまで行為に対して真剣に対処してもらえないのなら、人工授精でも良いかなと思います。
話し合いで何とかなるなら良いのですが、30歳男性にしては考えが甘いと言うか、妊娠がやれば出来る感覚と言うか…。(何かつっこむとか軽視以外ないですよ)
今後、えりかさんがお願いする度に心が傷付くようなら、病院という選択肢があっても良いと思います。
-
えりか
正直な意見ありがとうございます!
よく話し合ってみて病院なども視野に入れてみたいと思います…
ありがとうございました(●´⌓`●)- 1月19日

退会ユーザー
私の所も付き合って3年ちょっと結婚して1年経ちますが
付き合ってる時から仲良しをあまりしてません。
結婚して1年経ったら子作り始めようとは言ってくれてましたが、
言うだけで、仲良ししてくれるわけでもなく…
子供欲しいなって旦那に言うと
“わかってる。”
“授かりものだから、そればっかりはわからない”
と言われます。
授かりものって言うなら
仲良ししてよって思うけど、中々してくれず…
最近子作り始めましたが、初日から
“はい、中に出したよ”って
こっちは中に出された感覚も感じなかったですし、
なんか義務化みたいで少し嫌でした。
旦那も子供ができたらと色々話してくれるので、頑張るしかないかなと思ってます。
-
えりか
根気よく待つしかないんですかね…お互いの気持ちが一致することを願います!
同じ環境みたいなのでお互いうまくいくことを願います🙏
赤ちゃんきてくれるといいですね(๑• •๑)♡- 1月19日
えりか
話し合ってみると本人は全然悪気もないんですよね
だから毎回毎回喧嘩になるとイライラだけ残って…これを機にしっかり話し合ってみたいと思います!ありがとうございました!