
コメント

退会ユーザー
大丈夫ですか??💦
ごはん食べないのはお母さんのせいじゃないですよ(*^^*)
おっぱい大好きちゃんとかですか??

まゆ
その子によって、成長が違うので、食べないなら無理にあげなくても良いかと思いますよ。
-
食パンマン
ありがとうございます(´;ω;`)
そう思うんですけど…準備したご飯を全く食べないと辛くて…。- 1月19日
-
まゆ
うちは、お粥を一度に作り、冷凍して小分けにします。食べなかったら、冷蔵庫へ入れてまた夕飯に使いますよ。笑っ
気楽にいきましょう!- 1月19日
-
食パンマン
そうしてるんですが…。
気楽にいけなくて…。- 1月19日

ドリー
好きなものとかありますか?バナナとか手づかみでもいいし栄養も甘みもありますし★
思いつめてピリピリしてたら子供も感じ取ってしまうので食べないの?ならここに置いておくね~(自分は隣で食事)とかでいいと思いますよ★ママも食べてれば何してるのかな?と思うはずです(^O^)!
-
食パンマン
ありがとうございます(´;ω;`)
バナナも割りと食べてたんですけど最近本当に口開けなくなって…。
ピリピリしすぎなんですよね…。- 1月19日

シャム
少しも食べませんか?
前にうちの子も食べたり食べなかったりしていた時期がありました。たくさん食べるからと思って多めに用意したら全然食べてくれなかったり、食べないなら少なめでいいかなぁと思って用意したら足りなくて…と言った感じで食べムラがありました。
市の保健師さん?栄養士さん?に相談する機会があって聞いてみた時に、大人だって食べたい時と食べたくない時があるから大丈夫!と言われました。急激に体重が減っていないなら気分の問題だよ。って。 それからは結構気がラクになったというか、そんな日もあるか。と思って過ごしています。
実際子どもの体重が減ったことはなく、昼食べなくても夜しっかり食べたりおやつ食べたりで補っているのかなぁと思っています(^^;
-
食パンマン
ありがとうございます(´;ω;`)
食べるときが本当になくて…。ミルクでなんとか体重増えてきたんですけど、最近は少しずつ減って来てて…。
なんとかペピダノンは1つ食べますがあとは一口とかです…。- 1月19日
-
シャム
ベビダノン好きですよね!なんですかねあの異様な食いつきは(^^;笑
硬めのご飯が嫌いなんですかね?うちの子ご飯と混ぜて食べさせた豆を豆だけ器用に口からぺッと出しました。飲み込みづらいものとかうまくモグモグできないものが嫌みたいです。
食パンマンさんも睡眠を取れるときにたくさんとってくださいね!よく眠れた日は気持ちも元気になれます!寝不足だと私イライラしちゃうんです(^^;
一緒に試行錯誤して頑張りましょう(^-^)- 1月19日
-
食パンマン
ありがとうございます(´;ω;`)
試行錯誤頑張ります。- 1月19日

マミー
大丈夫ですか?あまり思いつめないでください^ ^みんな幸せそうに、子育てもゆとりありながらしてるように見えちゃいますよね(;o;)でも蓋を開ければ同じ悩みを抱くママは多いですよ(๑>◡<๑)食パンマンさんだけじゃないので、自分を責めないで下さいね^ ^
私も同じ1人目同じく悩みました(;o;)
因みに、試したのは、
ご飯を好きなキャラクターの食器にのせたり、キャラ弁のように鮮やかにしたり、トーマスのフォークとかでガタンゴトーン♪○○くんのお口駅〜(blush)なーんてしながら食べさせたり、
美味しい美味しい、楽しいねー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆とか
食べたら拍手したり
一緒にご飯作ったり
食べてくれなくて私が泣きまねしたり
どれも一時は上手くいくけど、結局食べずに遊んだり投げたり。最後は怒りです💢
くえ!みたいな(笑)食パンマンさんと同じでしたよ(๑>◡<๑)
最後は食に興味を無くしたのか、食べないと言うからじゃあいいよ!と食べたいというまで放置したら、食べたいと言わずに寝たことも(笑)
子供はこんなもの〜と諦めましょ(๑>◡<๑)作った食パンマンさんは偉い!ママ友とも、この子何で育ってんのか不明!というほど食べないで悩んでいた子も今やお腹空いたお腹空いたうるさいそうで、右に同じくです♪
あとはこの場でもなんでも、愚痴って下さい(๑>◡<๑)
-
食パンマン
ありがとうございます(´;ω;`)
普段はお気楽な性格なのに子育てだとそうはいかないですね…。
ここでお話聞いていただいて少し気持がおちつきました。- 1月19日

ちょろぺん
製氷皿でストックを作って、1粒ずつでやってみてはどうでしょうか。
せっかく作ったものを拒否られてイラつくより、氷一つ分くらいなら食べても食べなくても気持ち的に楽だと思います。
私も上の子たちですら、テレビ見たいからご飯もういいや~と言われたときにブチ切れました。「そんなん言うなら自分で作ってみい!テレビとお母さんの努力とどちらが大切かよくよく考えてから発言しろ!」でした(;´Д`A
赤ちゃん相手にさすがにここまでは思いませんが、努力や労力を否定されると本当に悲しくなりますよね。。
だったら努力の方向を変える!幼児相手にはそれしかありません。
製氷皿にしなくても、お母さんの分だけご飯を作って一緒につつく(大人としては味付けか物足りなくなるかもしれませんが)のもいいかも知れません。
お子さんが食べるようになるまで、大人のご飯のついでだと考えるのはいかがでしょう。
-
食パンマン
ありがとうございます(´;ω;`)
自分でハードル上げてました。他の子も食べてるのに…一歳ならこのくらい食べてよ!って…。- 1月19日

ゆかまま
10年前の私と同じ状況です思わずコメントしましたm(_ _)m
ウチの長女も当時、オッパイ大好きでせっかく作った離乳食をほとんど食べてくれませんでした。
夫婦間もあまり仲良い感じではなく、いつもイライラしていて離乳食を食べない長女にさらにイライラして頭から味噌汁をぶっかけてしまった事もあります。虐待ですよね。今になれば本当に申し訳ないことをしてしまった…と反省しています。
今、そんな長女も5年生。口癖は「お腹すいた〜」「食べても食べてもお腹空く〜」です。そんな長女は1歳8ヶ月までオッパイ飲んでましたよ。
とりあえず食べてくれるものを食べさせて、好きなだけミルクみ飲ませて良いかと思います。
大丈夫だです。大人になってもミルク飲んでる人居ないぢゃないですか◡̈
こうやって、悩んでる食パンマンさんは全然ダメダメではないですよ。
-
食パンマン
ありがとうございます(´;ω;`)
この間は豆腐を投げつけました。今日は口を無理やり開けてご飯を入れました…。
ゆかままさんのお子様のように育ってくれるのを信じて頑張ってみます。- 1月19日
-
ゆかまま
あまり無理せず娘ちゃんとママのペースで行きましょ🎵
- 1月19日

きょーり
私の息子もはじめは全然食べなかったです(´-`).。oO食べてくれないと心配になるし、必死になりますよね(T ^ T)わかります
せっかく頑張って作ってるのに!とか…
でも必死になればなるほど、無理やりあげればあげるほど嫌がるようになったので、もうあきらめて離乳食お休みしました。
そして、息子のそばで楽しそうに美味しそうに私だけご飯を食べました。そしたら近寄ってきて欲しそうにしたので、あげました。そしてだんだん食べるようになりました。
私の友人の娘さんは2歳になってミルクもないのにほとんど食べないそうです(´-`).。oO
食べなくても元気に成長してるので、食パンマンさんも1度肩の力を抜いてみてはいかがでしょうか?
-
食パンマン
ありがとうございます(´;ω;`)
もう何度も諦めてはでもやっぱり食べてほしくての繰り返しです。
今日こそは食べてくれるんじゃないないのか?って…。
必死になりすぎずに…ですよね。- 1月19日

退会ユーザー
まずはママのリフレッシュかなと思います(^ ^)実家に帰ってのんびりするとかどうですか??大人とも喋れますし。
ママの心の変化を敏感に感じて食べたり食べなかったりもするので。
-
食パンマン
ありがとうございます(´;ω;`)
リフレッシュ必要ですよね。- 1月19日
-
退会ユーザー
体調崩してるとかではなく元気で食べないならそんなに心配しなくて大丈夫ですよ(^ ^)1歳から3歳くらいまで食べムラする時期ですので。
子どもに付き合える気力体力要るので、今はよくよく休んでくださいね☆- 1月19日

退会ユーザー
大丈夫ですか?
息子もあまり食べないので、食べないと辛いですよね😣
好きな食べ物はありますか?
息子は果物が好きなので果物ご飯を交互に食べさせています😅
バナナとヨーグルトだけの時もあります😭
もう薄味の大人と同じもの食べさせてますか?
私は大人と同じ物あげるようになってから作るのも楽になりました😄残ったら私が食べてしまってますし😅
-
食パンマン
ありがとうございます(´;ω;`)
好きだった食べ物も最近食べないんです(T_T)
バナナとヨーグルトいつもです😥- 1月19日
-
退会ユーザー
1人で子育てするってしんどいですよね😣
私も旦那に愚痴ばっか言ってます😭
バナナヨーグルトは喜んで食べてますか?- 1月19日
-
食パンマン
いやいやながら口を開ける感じです。
- 1月19日
-
退会ユーザー
そうですね😣
私はあまりしたく無いのですが、テレビ見させながら食べさせてます😵
まだその方がおとなしく食べてくれるので😂
どうですか?- 1月19日
-
食パンマン
テレビ見ながら食べてます😥😥
- 1月19日
-
退会ユーザー
そうなんですね😣
食べてくれなかったら諦めて授乳してます🙂
イライラしちゃいますけど、息子も怒ってた時の方が食べてなかったです😭- 1月19日

みーmama
私の娘もご飯食べないです。💦
ミルクが好きみたいでミルク飲ませてますがご飯はあんまり食べが良くないです!おかずは食べるのですが、、(>_<)
もう諦めて食べるやつだけ食べさせてます。
ミルク飲んでるしいっか。って半ば諦めてます(;_;)
食パンマン
ありがとうございます(T_T)
無理やりしててご飯が嫌になったんじゃないかって…。
今はミルクを飲んでいます。
退会ユーザー
そんなことないですよ(*^^*)💓💓
うちも食に興味なしです(^_^;
あんまり食べないし、ごはんの時は無表情です・・・
ミルクでお腹いっぱいなんですかねぇ??💦
食パンマン
ミルク飲み過ぎだとご飯食べないと思ってギリギリまで少なくしてますが食べません…。
ミルクを間全く飲ませないと大泣きして更にご飯たべません…。
もうどうしたら(´;ω;`)
退会ユーザー
何も受け付けない感じですか??💦フルーツやホットケーキなど甘いものも^^*
食パンマン
食べないです。
退会ユーザー
前は食べてたとかですか??(´口`)↓︎↓︎
食パンマン
バナナは半分くらい食べたことはあったんですが…。ホットケーキは口も開けないです。赤ちゃんせんべいなら半分くらいは食べます。
退会ユーザー
ごはんの時間関係なく、遊んでるときにあーん🍴って感じはどうですわか??😊