
町内会を抜ける際の区長への挨拶で、来年度の町内会費の持参や持参しないか迷っています。また、挨拶の際に持参する物はお菓子か日用品かも悩んでいます。
3月で町内会を抜けるのですが、
区長さんへの挨拶の内容?で迷ってます。
町内会は何区かに分かれていて、うちの区は3組ほどしかいません。今年度はうちが班長やっていて、たまたま隣家の方も隣区の班長だったので、会合に出席できない時などその都度報告しに行ってました。来年度から町内会に入らない旨は隣の班長さんとうちの区の方には報告済で、区長さんにも伝えてくださいました。
今度区長さんにご挨拶に行くのですが、
来年度の町内会費を持っていくか、持っていかないか。
本当はこれからも町内会費だけ寄付という形で納めていこうと思ってましたが、納めなくてもごみ捨てなどに影響無いみたいなので迷ってます。
また、挨拶の時に持っていく物でおすすめありますか?
お菓子か日用品か、、。
- ママリ(6歳)

おかゆ
町内会を抜ける人って毎年いましたが、わざわざ挨拶とか手土産とか誰もしてなかったです🤔
必要な感じなんですか?
町内会を抜けるなら、最低限の納入費だけで良いと思います🤗

はじめてのママリ
持っていかなくて大丈夫じゃないですか🤔私は自治会役員をやってますが、退会希望者で手土産や次年度の会費持って来る方いませんよ。
コメント