※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りちゃん🌻
妊娠・出産

着床か蒸発線か、数日後陽性に変わる可能性は?早すぎる判定についての相談です。

こんにちは😊

昨日高温期8か9日目でした。
基礎体温も安定してて、且ついつもより高めだったので
思い立って早すぎるの承知でフライングをしました。

1分以内に写真のようなピンク色の線が出てきました。

気になったので夕方と夜、本日朝一でもしてみましたが、
全て真っ白陰性でした。

これは着床しかけたけどダメだったか、
ただの蒸発線か不良品か😇

妊活、不妊治療を始めてから約1年半ですが
一度も判定のところに線があるのを見たことがなかったので
本当にここに線出るんだ。。。と不思議な気持ちでした笑

このケースで数日後陽性に変わった方いますか??

⚠️フライングが正しい判定方法じゃないことも、
デメリットがあることも早すぎることも承知してます。
なので批判はいりません🙅‍♀️

コメント

ots

かなりフライングなので、まだ可能性あると思いますよ☺️
私は10日目からしましたが、似たような感じで半分だけ薄ら色がつき、その後濃くなっていきました!
参考に画像貼っときますね。

  • りちゃん🌻

    りちゃん🌻

    画像までありがとうございます😊
    10日目でも結構はっきり出てますね😍
    参考にさせて頂きます😭
    これから濃くなることを願います。。。!
    妊娠6週とのことで、気温差が激しいのでお身体ご自愛くださいね💕

    • 3月25日
はじめてのママリ🔰

このまま真っ白が続くと化学流産?なのかもしれませんが、H8〜9だと超フライングだと思うので、これから濃く見やすい線になっていく可能性もありそうですね!?

私は今回H10〜12までもはや写真には写らないくらいの薄い線で9割諦めていましたが、H14〜18にかけてやっと濃くなりました🥺✨

私も2人目不妊治療している間は、ダメな時は本当に真っ白しか出たことなかったので😂
可能性はまだあるかもしれません!

  • りちゃん🌻

    りちゃん🌻

    コメントありがとうございます😊
    化学流産の可能性が高いのかな。。。と思いますが、今後濃くなってくれることを願います😢

    まだまだ希望をもてるコメント頂き元気でました!!
    私も今までマジでほんとに蒸発線すら見たことなかったので、今頑張って着床してくれてるのかもしれないと信じてみます✨

    • 3月25日