
コメント

はじめてのママリ🔰
年長さんの5月に学校見学に行き、普通級、支援級どちらも見せてもらえました。
その時に10月までに支援級にするかどうか決断しておいて下さいと言われました。
それで決定しました。
診断書は必要ありませんでした。
療育は通われてますか?
うちは療育を通じて段取りをしてもらったり、普通級で大丈夫か?など助言をもらいました。
はじめてのママリ🔰
年長さんの5月に学校見学に行き、普通級、支援級どちらも見せてもらえました。
その時に10月までに支援級にするかどうか決断しておいて下さいと言われました。
それで決定しました。
診断書は必要ありませんでした。
療育は通われてますか?
うちは療育を通じて段取りをしてもらったり、普通級で大丈夫か?など助言をもらいました。
「先生」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
診断書必要ないのですね😱うちの市はなんか病院に受診するのが条件なようで…。
療育には行っておりません。
はじめてのママリ🔰
ちなみにうちの子は年中さんの頃から発達外来に通ってるんですが、診断名は学校に伝えてあります。
医師からも支援級がいいと言われ、支援級にしました。