
コメント

ひろ
ご実家は近いんですかね?
うちは保育園別々ですが、片方が自宅からすごく近いので特に大変ってほどでもないです。
私的に、転園と小学校入学はかぶらせたくないので、来年転園させる予定なら最初からその園に入れます!

わんわん
どちらもあじゅさんが送迎ですか?ご実家が近くて送り迎えしてくれるならまだいいけど、そうじゃないなら大変だと思います。距離感とか全く分からないのでなんとも言えないですが。
ひろ
ご実家は近いんですかね?
うちは保育園別々ですが、片方が自宅からすごく近いので特に大変ってほどでもないです。
私的に、転園と小学校入学はかぶらせたくないので、来年転園させる予定なら最初からその園に入れます!
わんわん
どちらもあじゅさんが送迎ですか?ご実家が近くて送り迎えしてくれるならまだいいけど、そうじゃないなら大変だと思います。距離感とか全く分からないのでなんとも言えないですが。
「子育て・グッズ」に関する質問
至急です。昨日、朝一回便をして帰ってきてから もしてます。自宅で遊んでてふとお尻触っていたので どうしたの?ときくとうんち漏れたかとおもった たと見せてと言ってみたのですが少しうんちぱんつに ついてました。水…
小学生、学校に通うことは当たり前でしょうか?それとも本人達は頑張って頑張って通ってるのでしょうか? わたしが小さい頃は、通わない、休むといった考えがなかったです。当たり前のように行かなきゃならないもの、とい…
1歳5ヶ月になる娘についてなのですが、最近癇癪なのか自我がめばえ出したのか思い通りにならないとすぐに怒って顔を叩いてきたり不意に噛んできたりします。まだ小さいし怒鳴ったりなどはしないですが、叩いたり噛んだり…
保育園について 出産「予定日月とその前後2ヶ月ずつ、最大5ヶ月」 求職「3ヶ月」 という自治体の場合、例えば3月が出産予定日なら・:・ 上の子を1月に出産枠で入園→5月で満期 6月から求職枠に切り替え→8月までに…
生後4ヶ月、まだ夜間授乳が2回もでります。。そろそろしんどいです、眠すぎます。。。4ヶ月だと夜通し寝てくれる子の方が多くないですか?!💦💦 ミルク飲まないし寝てくれる方法が見つかりません、皆さんどうしてますか?…
夜間断乳された方どのようにしましたか? 私は今完母で日中は4回ほど、夜間は3〜4回です。 よく夜間断乳すると朝まで寝てくれるようになるとママリでみるのでやってみたいなと思うのですが、夜間泣いて起きて最初はトン…
子供のおねしょで悩んでいます。 小学一年生の男の子で、毎日のようにもらしてしまいます。 本人がパンツで寝たい!と言ってるので、パンツで寝かせてますが、毎日夜中に起きて、洗濯かけての繰り返し。 少しだけ疲れて…
大雨警報出てたら保育園一応開いてますが 休ませますか? パートなので一応仕事場は対応してくれるはずなんですが。
小学校低学年のお子さんをお持ちの方にお伺いしたいです。 学校にはスマホやキッズ携帯持っていけないですよね⁉️ 防犯ベル的なものは学校生活、学校外での生活含めどのようなものを持たせていますか?
喘息のお子さんお持ちの方! 雨の日って咳がひどくなったりしますか? 吸入薬1日2回してます!喘息とわかり2ヶ月目で 治療中なんですが咳が昨日から軽くでだして 寝てる時とかすごかったので、、、、雨とか 関係してる…
バタバタ元気な4ヶ月の娘。 娘はムチムチでバンっとしていて力も強いです。 嬉しい時も寂しそうな時も怒っている時も手足バタバタ、 両足でかかと落とししまくりな子です。 授乳中も暴れることが多くピチピチと魚のよう…
辻希美ちゃんや、まあたそちゃんのママ達の相次ぐ体調不良。 そりゃ体調不良にもなるよって思っちゃいました。 毎日毎日休みなしに子ども優先で1日1日を必死にこなす。 自分のことは後回しだったり、小児科はガンガン連…
一歳になったばかりの女の子なんですが、ずっと中耳炎が治りません😢😢もうかれこれ2ヶ月は耳鼻科と小児科に通ってます。 耳鼻科では抗生剤が出て、飲んでは良くなり、飲み終わればまた悪くなりを繰り返して完治に至らず💦 …
一歳半検診の時明らかに他の子達より落ち着きがない息子 座ってられない。常に動き回る… 積み木など検査も引っかかるし、やはりうちの子グレー? 落ち着きがほんとなくて、いつも散歩中川なのにトコトコ歩いて行ったり…
もうすぐ生後3ヶ月になります。 本当に夜寝なくて困っています。寝ないというか、寝るには寝るのですが1時間半ー2時間で起きてしまい、それが朝まで続くので細切れ睡眠が辛くて。 モゾモゾしくしくし出すのでおしゃべりと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りの
旦那さんと別居していて5月にいれたいのですが実家から近い園が3歳だけ空きがありで少し離れた場所なら2人同時にできるのですが、実家から徒歩2分くらいで着きます!下の子だけでもいれれるならいれるべきか 2人同時にちがう保育園にいれるべきか 来年どちらにせよ実家から近い保育園にいれようとしてました!!😅ややこしくごめんなさい