![うーきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那との家事・育児の役割分担について相談したい女性。旦那の家事参加や支出面での問題、イライラや悲しみを吐露。息子の世話や節約・収入増額を希望。
皆さんは旦那さんにどこまでの家事育児をしてもらってますか??
うちの旦那は週6勤務、月から金曜日は8~19時、土曜祝日は8~17時まで働いてます。
旦那にやって貰ってることは
ごみ捨て
お弁当箱と晩ご飯後の食器洗い
最近は少いですが日曜日の晩ご飯も作ってくれてました。
私が専業主婦なので全部するのがいいんですけど
妊娠中だったり子どももいるので体力がなくやってもらってます💧
でも最近花粉症になったみたいでそこからあまり体調がよくなく、疲れてるみたいで食器洗いも全て私がやってます。
旦那は帰ってきたらお風呂に入ってご飯たべてベットでYouTubeやSwitchをして寝るのですがその間特に息子と遊んだりもせず一緒にYouTubeの画面見てたりするだけです。
日曜日にたまに2人で散歩に行ったりしますが毎週ではないしどこにも行かない日はほとんど2人で何がするという時間はないです。
旦那は多趣味なので休日は家にいても相手して貰えないことが多いです。
旦那も私も片付けが苦手でなおしてもすぐ散らかったりするのですが私は旦那が帰ってくる直前にできるだけ片付けたり日中掃除機かけたりしますが
旦那は作業着や仕事カバンは玄関に繋がるドアの前に置きっぱなし、
自分の飲んだ缶コーヒーのゴミすらも机の上に置きっぱなし、しかも3本もあり中身は全てからで帰宅した夜から次の日の朝私が起きるまでずっと置きっぱなし、
お菓子も途中まで食べてゴムでくくったりせずそのまま机の上に置いてあったり
パジャマも毎日洗えばいいのにズボンは履くからとリビングの椅子にかけたつもりで落ちてたり、着る予定だったダウンも予想以上に暑かったら脱ぎ捨ててその辺に落ちてます。。
私が固定の場所を作ってあげるのが1番なのはわかってますがいいのも見つからずでそのままにしてあるのが悪いのはわかってますがそれぐらい自分で片付けてよとも思います💧
またお金の使い方や物の配置など意見が合わない、真逆のことが多くよく言い合いになります。
私は出来るだけ貯金したい派
旦那は浪費派
今も家計は赤字なのに普通に外食行こうと言われると
本当にイライラします。
でも小遣いも少なく仕事頑張ってくれてるのに多少の贅沢がないとやってられないだろうなと思い旦那が行きたいといった時はだいたいいってます。
今月は祝日も多く私が体調悪かったり息子の付き添い入院があって旦那が休んだ日が多かったりするのに休みの日の度に外食行こうと言われたり、
平日もお弁当と水筒あるのにコンビニで800円ぐらい使ってたり(小遣いではなくQRコード決済)
無駄なポケモンカードやワンピースカードを大量がいしてきたり。
何回ゆってもどれだけ家計がマイナスだと言っても
浪費量が変わらないんです。
クレカやQRコード決済は私が何か帰りに買ってきてといった時や急に旦那が体調崩して病院行く時にお金を持ってないことが多いのでもたせてますが本当によく使うんです。
給料より多いクレカの明細をみると本当に泣きそうになります。
自分のやってあげてる思想がダメなのはわかってます。
働いてもらてることに感謝して多少の事は目をつぶるべきなんですよね。
自分は家の中で家事をすることしか出来ることがないんです。わかってるんです。
でもイライラしちゃってゆっちゃうんです。。
もっと息子を見てほしいし、家事を手伝って欲しい。
それが無理なら節約に協力してほしいしお金をもっと稼いできて欲しい。
イライラと悲しみと自己嫌悪と何かもうぐちゃぐちゃで。
しんどくて吐き出しましたすみません。
- うーきち(1歳6ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
前半はまあ仕方ないよなーと思って読んでましたがお子様の相手せずゲームばかりからの浪費癖なおらない、部屋も散らかしっぱなしについてはうーきちさんの主張は全く間違ってないと思います🤔
確かに働いてるのはご主人ですけど結婚して子どももいる今、働いて貰える給料ってなんのためにあるのか?というと家族を養うためですよね…
なのに自分のことに無駄に使って家計が回らない、貯蓄ができないというのはいかがなものかと思いますよね😔
とりあえず収支に関して紙に書き起こしてみたりして、どれだけ変動費が無駄に生じてるか、それを削るだけでちゃんと貯蓄できるということを理解してもらったほうがいいと思います🤔
最初の質問に戻るとうちは土日休み(たまに土曜夜勤で日曜夕方帰宅もある)、平日7時出勤〜20時帰宅ですが家事育児は
平日
・自分の朝食は自分で
・ゴミの日にまとめて出す
・帰宅後食器洗い
・早く帰宅した日は寝る前まで子どもと遊ぶ
土日
・自分の朝食は自分で
・お風呂掃除
・洗濯(溜まってたら)
・子ども公園連れてく(13−15時など数時間)
・家族ででかける日もあったり
・子どもとお風呂
・お風呂上がり〜寝る前まで遊ぶ
ですね…
ただうちもスマホ片手に部屋遊びしたり寝たりするので上のようにやってくれてても苛つくことがあるくらいなので、もし私がうーきちさんの立場ならご主人の何もやらなさと無計画さにブチギレてます😂
![ゆずなつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずなつ
今月まで専業主婦ですが、ゴミ捨て・食器洗い・洗濯(休日)・エアコン掃除・あとは私が頼んだら家事はしてくれます。
育児は、父親なのでやって当たり前なので有無を言わせずにやらせてます!
ただ、1人で2人を連れて公園や買い物には行ってくれないです💦
お世話だけなら私がいなくても一通り出来ますが、常に片手にはスマホゲームです。
お小遣い内なら旦那は自由に使っていいことにしてます。
旦那には、いくら疲れていても子供たちが話しかけたり抱っこ要求したら必ず相手をすることは言ってあります。
-
うーきち
凄いです😳
スマホってやっぱりずっと持ってますよね💧
お小遣いとは別で使うのでなかなか許せなくて😇
旦那は息子が話しかけてても独り言だと思ってあまり聞いてないので余計に腹立ちます☹️- 3月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夫は交代勤務で疲れやすいと思いますが
家にいたらなんでもしてくれます🌱⋆。
洗濯、掃除、料理、キッチンリセットやら、排水口やトイレやお風呂掃除など。
育児もなんでもできるし、自分ができることはこれぐらいだからって、なんでもしてくれます🙆♀️
-
うーきち
いい旦那様ですね😳😳
前までは色々してくれてたんですけどね…最近は疲れてるからとすぐ寝てしまったり休日もゴロゴロしてます💧
大きくなってきた息子にどう接していいかわからないらしく遊ぶのも難しいみたいです😅💦- 3月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊娠中って
ただでさえイライラしやすいし、
自己嫌悪なりやすいし、
特に旦那の些細な行動にブチギレたくなりませんか‥?←
私はほんと
すぐイライラして
自己嫌悪です‥。笑
でも読んでいて
私もうーきちさんのだんなさんとは
価値観が合わないと思います😣
自分の身の回りの事くらいしてほしいし、
家計ギリギリなのに浪費家なのも許せません‥。
お小遣い制にして
その金額でやりくりしてもらうのは無理ですか?💦
相場的に給料の1割でいいと思うので
月給25万なら月のお小遣いは2.5万、
30万なら3万、くらい渡して
自分の通院の予定なども考慮しながら節約して使ってね。って😣
一切渡さないのも手かと思います。
私も妊娠中で腹が大きいので
お風呂掃除、重いゴミ捨て、
夕飯のキッチンリセット(旦那の中で最後に食べる人が洗うルールらしい?)、
はしてもらってます💦
妊娠してなければ
風呂掃除とゴミ捨ては
専業主婦の私がしてました😣
育児は個人的に
旦那も積極的にすべきだと思うので
家事するから子ども見てて!とかよく言ってます😣
携帯見ながらの時もありますが
私もYouTube見せながら携帯見る時間あるので
まぁ目を瞑ってます‥笑
-
うーきち
妊娠中は余計ですよね😅
自分が自分の思い通りに動けなくてイライラする上に旦那と子どもの自由すぎる行動が重なって余計イライラします💦
お小遣いは別で渡してるんですがその範囲内でってのが出来ないんですよね。。
私が家事してても最近は息子もひとりで遊べるようになったりして余計ほったらかしで携帯とかゲームばっかりなんです☹️
モヤモヤしつつもうまくいくよう頑張ってみます💦- 3月25日
![むーむー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーむー
専業主婦でクレジットカードの請求がお給料より多い?それってどこからその赤字分を補填してるんですか?😅
クレジットカードの請求がお給料より多いってことですけどクレジットカード払い以外にも引き落としとかありますよね?
旦那さんはその明細みてもなんにも思わない人なんでしょうか?
部屋が散らかってるよりそっちが深刻だと思います
置く場所なんてちょっと大きめのカゴでいいと思います
うちカゴがリビングの棚においてあってそこに服とか荷物入れますよ😅
散らかるので置く場所作りました!
子供たちが結局おいちゃうので玄関にも一時的に置く場所つくろうかと最近思ってます😅
-
うーきち
クレカ以外なのは家賃だけですが足りない分は私の独身時代の貯金を切り崩してます💧
もうそこが見えてますけどね…💦
旦那にお金足りないと話をしても消費を減らすではなく収入を増やそうとして仕事を遅くまで出たりしてるので19時まで働いてるんです、定時は17時なので💧
色々散らかりますよね💦
大人なんだから片付けてくれ…とは思いますが😅😅- 3月25日
-
むーむー
うーん、うちで散らかしてるのは子供たちですけどね😅大人はわりとちゃんとしてますね🤔
残業してても足りてないならだめですよね
残業したとしてもそんな何十万も増えないですからまずいですよね- 3月25日
-
うーきち
うちは旦那です💧
そうですよね…支出を減らせるよう頑張ります💦- 3月25日
うーきち
長ったらしいまとまりのない文章読んでいただきありがとうございます🙇♀️
自分が求めすぎなんだろうなぁ…でもこれぐらい…とモヤモヤしてたので吐き出してよかったです🥲
第二子の為にも貯金したいし頑張って話し合ってみます😔
これまでに何度か家計の事は話し合ってますがすぐに忘れてしまうのか全く変わらない旦那なので😇
旦那様 結構お手伝いしてくださるんですね😳
何より公園行ってくれるのが凄いです🥳
うちは息子と私が行こうとしたらめんどくさがるのが旦那です。。。💧