※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
07
子育て・グッズ

電動自転車の後ろ乗せカバーについて、PAS Babby un SPと別のおすすめを知りたいです。どちらか使ったことのある方の持ち具合など参考にしたいです。

電動自転車の後ろ乗せカバーのおすすめを知りたいです🙇‍♀️


今使ってるチャイルドシートは
PAS Babby un SP です!
今のところこの二つで悩んでます。
どちらか使った事のある方にどのくらい持つかなど参考にさせてもらいたいです🥹✨

他のおすすめあればそれも聞かさせてください!

コメント

07

こちらが二つ目の物です!

こまち

ラボクル使っています。
形がしっかりしていて崩れないので見た目もいいと思います!
雨漏りもしないし、前子乗せは2年、後子乗せは1年つかっていますが、一切壊れていないです😊
日焼けによるカバーの色褪せはありますが、それ以外は満足です。
少し高いけどコスパはいいと思います!!

  • 07

    07

    ありがとうございます!

    ラボクル!調べて今初めて調べてみました!
    予算より少し高いですが口コミもすごく良いのでこちらもありですね😍

    私はずっとつけっぱなしで使うと思うのですがこまちさんは晴れの日は外したりとしていますか?

    • 3月25日
  • こまち

    こまち

    うちはずーっとつけっぱなしです😊
    耐久性は高いと思います!
    夏も足元を上げて窓も開けていれば結構通気性もあります。
    念のため、夏は保冷剤を入れれるベビーカーシートをリアにつけています。

    • 3月25日
  • 07

    07

    遅くなりすみません💦
    私も取り外しは面倒だと思ってしまうので参考になります🙇‍♀️
    耐久性いいものの方が先も長く使えそうですよね✨

    • 3月28日
りー

自転車を置く場所にもよります!
我が家は2枚目のものの前のせタイプを使っていますが自転車は日は当たるし雨ざらしのところに置いているので黒い部分は日焼けし上のビニールも白くなってきて傷みます。でもそのまま二年は使えてます。二年越えると劣化したビニールに穴空いてくる感じです。他にもリトルキディーズ、ラボクル、ハローエンジェルも使いました。ハローエンジェルは傷みが一番早かったですが他は大体二年くらいで買い替えです。
日や雨が当たらないところで保管したり毎回つけ外しすれば長くは使えると思います。
あとは風で自転車が倒れたりすると擦れて穴があいたり、あとはデパートの駐輪場で狭いところだと周りの人の出し入れで引っ掛けられて壊れたりします😭これはどのカバーにしても一緒かな。

  • 07

    07

    ありがとうございます!
    ハイツの駐輪場に置いており、サイクルポートがついている下に停めています!
    いろいろ使われてきたんですね🥹‼︎
    平均は2年ほどで寿命がきちゃう感じぽいですね🥹

    毎回つけ外しは面倒でしないと思うので多分年中つけっぱなしだと思います😂
    駐輪場などに停めて引っ張られて破れるなんてことがあったらショックすぎます😢
    きおつけるにも、気おつけようがないですよね😞

    • 3月25日