※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産後体調が思わしくなく、心身ともに限界を感じています。家族には平然を装っているが、助けを求められず困惑しています。

もう本当に限界かもしれません。
長くなりますが吐けるところがこの場しかないのでお許しください。
2月7日に男の子を出産し何の問題もなく母子共に退院しました。退院後は私の実家に里帰りをしました。一ヶ月程お世話になるつもりでしたが、母が風邪を引き移る心配を考え少し早めですが自分の家に帰宅しました。旦那も仕事が繁忙期の中はやめに帰ってきてくれたりと協力してくれました。
家に帰ってから2日目の日に私が38.8度の熱を出しました。
息子も咳をしていたので小児科で一緒に診てもらい薬をもらいました。私は授乳に影響のない薬をもらいました。しかし熱が下がらず私だけもう一回受診しアデノウイルスと診断を受けました。この時強めの薬を出してもらいしばらくミルクを与えることにしました。それでも熱は下がらず(産後で免疫がないのかな)流石に辛いのでもう一度実家に帰ることにしました。その後も一週間程引きずり昨日ようやく熱も下がり家に帰ろうと思っていた時に次は乳腺炎になりました。ミルクを与えている時も搾乳機や厚抜きをして搾ってはいたのですが…やっと治ったのに本当に辛いです。また熱も40度まで上がりもう心身ともに限界です。ただでさえ妊娠中、出産もとても辛かったのに産後もこんなに辛いならもう消えてしまいたいとダメな方に考えが進んでしまいます。こんな事を考える母親で息子には申し訳ない気持ちやとても可愛いのに息子の前で笑えなくなっている自分が嫌になります。私の性格上、普段は明るい方で中々人に助けを求めれないので家族の前では平然を装っていますがもうどうしたらいいか分かりません。死んだ方が楽ですかね

コメント

deleted user

毎日お疲れ様です🥲
色々と重なり、とても大変でしたね😭

産後は誰でも、本当に誰でもメンタルが不安定になります。
息子さんが可哀想だなんてないですよ!だって息子さんのことが第一に心配になるなんて、よっぽど素晴らしい親です!!

違ってたらすみませんが、言葉にして口で伝えるのがしんどいのかなとお見受けしました。
もし、ですが今このしんどい気持ちを親類にLINEするだとか、
明日の日中などに保険センターや産院に電話で相談することは難しいですか?

恥ずかしいことではありませんよ
それに産院の人たちなんかは慣れっこですから!迷惑とも思ってませんよ!
主さんの親だって、主さんよりもず〜っと長く親ですから、気持ちをわかってくれると思います。
普段明るい人が助けを求めてはいけないということはありませんよ☺

通りすがりの私には、これが精一杯ですが💦
辛い妊娠中も乗り越えられたということで、あとちょっとだけ勇気を出して相談してみてください!

らるらりら

まずはご出産おめでとうございます!
辛いですね😢お身体ご自愛くださいね

今は産後のホルモンバランスの乱れや、体調の悪さから思考が普段より悪い方向に働いているのではないでしょうか…
今は辛いけど、お子さんはあなたに絶対生きて欲しいはずですし、一緒に生きるために生まれてきてくれたはずです。しなないでください。

はじめてのママリ🔰

産後でメンタル不安定な中何度も高熱で大変でしたね🥲

赤ちゃんお母さんや旦那さんに頼れるならお願いしてママリさんは今はゆっくり休んでください。
ゆっくり元気になってから赤ちゃんと向き合ってもぜんぜん大丈夫です!頼れるものは最大限に頼っていいんですよ。

ミミ

産後あるあるです😭
ホルモンバランスの影響で普段考えないことを考えがちです🥺
普段なら泣かないことでも涙が出てくることもありました。
全てホルモンバランスのせいにしちゃいましょ🥺
必ず落ち着く日が来ます!

アデノは咽頭炎ですからウイルスに囚われなくて大丈夫です!
保育園行き出すとしょっちゅう移し合いします🤣
疲れが出るとすぐ乳腺炎も出来て40度でますね😰
つまりが取れると熱も下がるはずです!
保冷剤で冷やすと楽になります。
早く赤ちゃんに吸ってもらいたいですね🥹

はじめてのママリ🌷

産まれたてで身体も回復してないのに本当に大変でしたね😭
生きてるだけで偉いです! 産後1ヶ月の頃わたしは娘を可愛いと思えなかったです☺️
なんだこの宇宙人、何しても泣き止まないな〜 ちょっと嫌いになりそうだな〜って思ってました!

とにかくまずは休めるのであれば自分の身体を優先して休めて、息子さんは出来るだけご家族に診てもらってはどうでしょうか?
ご家族の前では平然を装うのは、性格上変えられないですかね?もしそうであれば1人の時間を増やして、自分の気持ちを少し落ち着かせるようにスマホのメモ帳やノートに手書きでも、つらい気持ちなどを正直に書き出してみるとスッキリするかもです🌱

長くなりましたが、私は敢えて死なないで!とは言いません。
ママリさんが決める事ですので。
ただ、この山を乗り越えたらきっと日々の生活において辛いことよりも子供からもらえる幸せの方が多くなると思ってます。