妊活中の方。PCOSでダイビングをしているが、旦那が疲れていて寝てしまう。自身も遅くまで働いており、仕事を辞めるか迷っている。タイミングについてアドバイスをお願いします。
初めまして。
妊活中の皆さんにお聞きしたい事があります。
私はPCOSという病気で病院に行っています。
今はダイビングを図っている状態なのですが
旦那がすぐに寝てしまいます…
旦那は二交代で夜勤もありますし
朝早い日もあります。
疲れているのはわかっていても…
と思うこともあります。
私自身も仕事をしていて
遅い時だと帰るのが23時を過ぎてしまうこともあります。
そんなことが続いちゃ行けないと思って
仕事も辞めるかどうか検討中です…
これってら私のワガママなんでしょうか?
あと三交代や二交代をやっている旦那さんとご結婚された方、
どのようにタイミングを図っているか
教えてください!!
- あかね
コメント
もこもこ☆
今は妊活終えてますが、あかねさんと同じPCOSで妊活してました。
旦那は三交替、私は大体帰宅時間は20時前後でした。
タイミングとる時間帯に寝ててもお互いに起きたりしてタイミングとってました。
仕事辞めなくてもタイミングさえあえば大丈夫だとおもいますよ☺︎︎
ちゃぶまる子
私もあかねさんと同じくPCOSです。
旦那の帰りは午前様…。
タイミングをやっていた頃は、旦那が帰ってくるまで、寝て待っていました。
流産を機に、だんだんとお互い苦痛になってしまいました。もともと夫婦生活にお互い興味も薄かったので(´ω`)
それからは注射器を使ったセルフ人工授精(シリンジ方)を試したりもしました。
結局は病院で人工授精に踏み切り、1回目で妊娠できましたが。
共働きは大変ですよね💦
ただ不妊治療はお金がかかりますので、お仕事を辞める前に、先生に相談してみるのもありかもしれません。
夫婦生活が問題なく行えるのであれば、ご夫婦で協力しあって行けば大丈夫だ共働き思いますよ(^^)
-
ちゃぶまる子
最後タイプミスごめんなさい💦
○ 大丈夫だと思いますよ- 1月19日
-
あかね
コメントありがとうございます。
あまり身構えないようにしたいと思います。
今後のお金のことを考えると
仕事は辞めたくないのですが……
旦那ともう一回ちゃんと話して行きたいと
思います!!
ありがとうございました(●´ω`●)- 1月20日
あかね
コメントありがとうございます。
旦那は朝が強くて
私は夜が強くて
なかなか上手くいかないですね…
もう少し頑張って見たいと思います!!
ありがとうございました(●´ω`●)