
出産祝いについて7000円くらいで皆さんが欲しい物教えて下さい!沢山意見ほしいです〜✨
出産祝いについて
7000円くらいで皆さんが欲しい物教えて下さい!
沢山意見ほしいです〜✨
- コアラ(1歳11ヶ月)

ママリ
お尻拭きとトイザらスやアカチャンホンポの商品券が欲しいです。

はじめてのママリ🔰
1人目か2人目かとかでも違うと思うのですが…
1人目の時は、離乳食関連(食器やシリコンエプロン、ブレンダーなど)とか、ジェラピケのおくるみとか嬉しかったです!
2人目妊娠中の今は一通り揃ってしまっているので、いくらあってもいいものですね!
ちょっといいとこのかわいいお洋服とか😊

3mama🐇
1人目だったら、
電動鼻水吸引器(ハンディタイプなら安いです)
ブレンダー・スタイなど離乳食関係
2人目〜でしたら、消耗品がいいなと思いました😌
消耗品だったらおむつではなく、おしりふきの方が喜ばれます☺️

はじめてのママリ🔰
1人目であれば、
ジェリーキャットやMARLMARLの多機能ぬいぐるみ等、記念になるものを貰えると嬉しいです!2人目以降はダントツでギフトカード!!!
ちなみに、1番もらって困った物はブランド物のベビー服でした…趣味じゃないのに高額だから内祝い費かかるし😥

ke
自分がもらうなら、1人目はヒップシートとかスリングとかバウンサーなら嬉しかったかなと思います(持ってなければの話になりますが…)
自分が開けるならハンディブレンダーを1番の候補にあげてます!
年上のお金持ちの方にあげる時は
ノースフェイスとかディーゼルとかの子供服にしてます。
同級生のお友達ならいくらあっても困らないお尻拭きや
気持ちいいお包みとかですね😊
後個人的に絵本って何冊あってもいいんで嬉しいです!
二人目だったらかぶっちゃいそうですけど💧

はじめてのママリ
自分が食べる用のレトルト食品、離乳食関連(エプロン、おかゆクッカー、離乳食初期に使うスプーン等)、抱っこ紐につけるよだれカバーが嬉しかったです!
特に抱っこ紐につけるよだれカバーは盲点だったので、もらえて助かりました☺️
逆にもらって嬉しくなかったのは、おさがりの服です!

はじめてのママリ🔰
もらって嬉しかったものは、高級そうなオーガニックコットンのタオルと抱っこ紐のよだれカバーのセットです。どちらも自分では買わないしあっても困らないしとても触り心地いいしおすすめです!

ami
個人的に貰えたら嬉しいものは
・少し値段がするタオルやバスタオル
・ブランド服
・商品券
です(*´ο`*)❣️
出産祝い送る人が仲良ければ、なにが欲しいかいつも聞いちゃいます☺️
コメント