
ママ友たちが子どものことをあだ名で呼ぶのに違和感を感じる。気になる人はいる?
ママ友同士で話してる時とか、LINEでの会話とかで自分の子どものことを〇〇ちゃん←(例:まるこちゃん)と言ったり、あだ名で○ーちゃん←(例:みーちゃん)と言うママが何人か居て、私自身それを聞くとすっっごく違和感があるのですが、私だけでしょうか😅??
子どもに対して、○○ちゃん、○○くん、○ーちゃん、って、ちゃんくん付けやあだ名で呼ぶのは全然いいと思うのですが、人と話す時は自分の子どものことは呼び捨てにするものではないですかね😅??
私の気にしすぎかなぁとは思うのですが、毎回違和感を覚えます😅笑
私のように気になる方、全然気にならないよ!って方、それぞれいると思うのですが、どのくらいの割合なのか気になります‼️‼️
ぜひいいね!で教えて下さい!
可能でしたら理由もお願い致します🙇🏻♀️💕
- ちー

ちー
違和感ある!!
気になりなる!!

ちー
全然気にならない!!

はじめてのママリ🔰
うちもあだ名で呼んでますが外でポロッと癖であだ名で呼んでしまう時あるので全く気になりません😂

退会ユーザー
学校のママさんだと、会話の中で自分の子にちゃん・くん付けする方はいないですね🤔
子どもが小さいうちは気にならないですが、ある程度大きくなると気になるかもしれないです😂

あんちゃんママ
私も気になっちゃいます〜💦特定の人物なんですが普段から自分の息子に○○ちゃんって呼んでて、もう慣れたんでそれは別にどうでもいいんですけど、(ちなみにうちは娘のこと呼び捨てです)市区町村のイベントに一緒に参加した時の挨拶で「○○君です!」って紹介した時はドン引きました😱

いっちゃんまま
気にならないですけど、
そんなに仲良くない人とかはこんがらがっちゃうと思うので上の子、下の子って言っちゃうかも😅

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんだったら気になりませんが、もうじき小学生になる男の子のママで
○ーくんってあだ名でずっと呼んでて
叱るときも会話で出てくるときもそうなので
一度も本名で呼んでるの聞いたことない人います😂
いつまで言い続けるんだろう🤔?って思ってます😅

nao
すみません、私自身が子供の愛称で呼んでいます💦
(上の子ちゃん付け、下の子供呼び捨て)
違和感ある人やっぱりいますよね…気をつけます😢

S
正直気にしてなかったです😅よくないんですね💦
私も、普段子どものことを〇ーちゃんなど愛称で呼んでいて、
うちの子を同じように愛称で呼ぶ人との会話ではどっちでもいいかなと思ってそのまま愛称使ったりしてました💦
ママ友だったり、母だったり、保育園の担任の先生だったり…
先輩ママの友人が会話の中で自分の子のことを愛称で言ってたのでそんなものかと思ってたのもあります😂
でも、直接会ったこととかもなくてうちの子を𓏸𓏸くんと呼ぶ地元の友人とかに話す時は、呼び捨てか、うちの子とかの表現で使いわけてました😅

いる
それぞれ
呼びやすい呼び方ですね😎😎
コメント