小3の普通学級の子が周りに我慢されず問題行動をしている。クラスメイトや保護者の対応について意見を求めています。
小3 の子供のクラスの子のことで。
ご意見、考えお聞かせください!
放課後デイサービスに通っていて、普通学級にいる子の事です。
授業中にみんな手を挙げて当てられた子が答えられますよね?でも、毎回毎回その子は、ハイハイ~って前に出てチョークで説明しながら勝手に答えてしまったり、別の子が間違ってる答えを言うと横から、「それはないだろ~」とか、嘲笑う言い方したり、友達のテストを見て、きゃー!○点??まじ??とか言ってみたり…
いくらハンデ持ってる子とは言え、我慢できない内容もら多いらしく、段々クラスメイトからも好かれなくなっています。
先生の対応は、周りの子からすると、優遇されてる、ずるい!ひいきだ…って感じみたいです。
ですが、なにか気に入らないのか、その子のお母さんは、担任が障害を持つ自分の子の理解が不十分だと、辞めさせたい!と署名運動してます…
私からすれば、なんで?って感じなんですが…
算数とかの、勉強は出来るみたいで、特別学級には行っていません。
内心、専門的知識持った先生付いてもらった方がお互いのためでもあるのにな…と冷たいですが思っちゃいます。
こちらでは書ききれませんが、簡単に状況書きました。
クラスにこういう子がいたら、周りが我慢すべきでしょうか?
そして、もし自分の所に署名活動が回ってきたら、どのような対応しますか??
みなさんの考えお聞かせください。
- はじめてのママリ🔰
ママリ
明らかに、知能が2〜3歳しかなくても、5年生で普通級に在籍している子を知っています。
その子は、授業中ずーっとお絵描きしてるそうです💦
普通級か支援級かは親に決定権があるので、仕方ないけど私なら担任に相談しますね
コメント