※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちこり
子育て・グッズ

同じ幼稚園からの友達がいない小学生のママが悩んでいます。引っ越しできず、心配です。経験者のアドバイスを求めています。

4月から小学生になる女の子がいるのですが、同じ幼稚園から同じ小学校に行く子が一人もいないです。
家から一番近くの幼稚園に入園しようとした時にちょうどその年から2年保育の受付けがなくなり、少し離れた幼稚園に行く事になりました。
子供にも同じ小学校に行くお友達がいないと言えず、可哀想な事をしたなと辛いです。4月が下の子の予定日で楽しみなんですけど小学校の事を考えると4月になるのが嫌だなと思ってしまいます。
家は戸建てを購入してるので引越しはできないです。
お子さんが同じような経験した方や、何かアドバイスもらえたら嬉しいです。お願いします。

コメント

える

おはようございます。自分がその経験をしました。
でも友達たくさんできました。
子供同士なので大人が考える以上にすぐに仲良くなれると思いますよ。
娘さんにはとりあえず、おはようやバイバイなど『あいさつ』を声かけをしようねと言うといいかなと思います。

  • ちこり

    ちこり

    ありがとうございます。えみちょさん自身が経験されたんですね。一人ぼっちになってしまったらどうしようと考えてしまいます…。お友達出来てくれれば本当に嬉しいです。
    人が大勢いる所だと人見知りしてしまうところもあるのですが、挨拶はしっかりするように言います!

    • 1月19日
♡

私がその経験をしましたが、寂しかった思い出は特にないですよ👌
卒園が近づいた時に、小学校別で絵を描きました。
私1人で描いたこと覚えてますが、寂しいなど思わなかったです( *`ω´)
なので大丈夫ですよ✨
子供は柔軟なのですぐ周りに慣れると思います!
き さんが小学校に対しての楽しい思い出を話してあげたらいいと思います🙆

  • ちこり

    ちこり

    ありがとうございます。寂しくなかったと聞いて少し安心できました。
    うちの子はみんなが行く、◯◯小学校がいい!と言うので本当に申し訳ないです。
    すぐに慣れてお友達が出来てくれればと思います。
    小学校の楽しい事いっぱい話して見ます!楽しみにしてくれますよね!

    • 1月19日
ちび➰ず

同じ幼稚園の子がいても、クラスが一緒になるかわからないので、あまり気にしなくても良いかもしれません
うちの長男は、同じ幼稚園の子がクラスに誰もいなくて、最初は心配でしたが、子供の慣れは早い物で、すぐお友達が出来たーって帰ってくるようになりましたよ

  • ちこり

    ちこり

    ありがとうございます。たしかに同じクラスになるとら限らないですよね。
    幼稚園の入園の時も二年保育なので途中から馴染めるかなと不安でした。小学生だと幼稚園児以上にお友達になれるか不安ですが、うちの子もそあたさんのお子さんのようにすぐお友達が出来てくれれば本当に嬉しいです。

    • 1月19日
ぴ

わたし自身が卒園と同時に県外に引越して小学校入学は友達が1人もいませんでしたが4月末の遠足のときには今も仲のいい子といた記憶がうっすらあります( ^ω^)💕大人が思ってる以上に子どもは社交性も柔軟性もあるので大丈夫だと思いますよ☺️
ちなみに幼稚園でいつも一緒にいた子と離れて寂しい、遊びたいと言ったら、お母さんから手紙書いてみたら?と言われてずっと手紙のやりとりをしていたので22歳になった今でもLINEで繋がってます😳もしお子さんがさみしがったりした時にはそうゆうのを勧めてみたり、遊びに行くのはどうでしょう🤔?

  • ちこり

    ちこり

    ありがとうございます。そういう事もありますよね。私が心配して損したと思うくらいすぐにお友達が出来てくれれば嬉しいです。
    大人になってからも繋がりがあるのはすごいですね!うちの子も一番仲良しの子に住所聞いておいてお手紙書くように言ってみます!大人にしたら近くでも子供にしたら遠い距離だと思うのでお手紙書いたり遊んでもらったりしようと思います!

    • 1月19日