※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食で食べない食材に悩んでいます。諦めずに続けるべきか、他の野菜から進めるべきか迷っています。皆さんはどうされましたか?

生後5ヶ月で、離乳食3週目です。
今の所、
おかゆ
にんじん
カボチャ
ほうれん草
豆腐
しらす
りんご
を試してみたのですが、りんご・しらす、ほうれん草は何度試しても全く食べてくれません。
食べない食材でも諦めずにあげ続けたら良いのか、それとも食べてくれる野菜でとりあえずは進めていってもう少し月齢が上がったときに苦手だったものに再度トライした方が良いのか悩んでいます。
みなさんは食べない食材は如何されてました?教えてください🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

息子の場合ですが最初かぼちゃが嫌いで食べてくれませんでしたが、少しの間だけかぼちゃをお休みしてたらいつの間にか食べれるようになってました😄

うちの子は7ヶ月になってから食べるようになりましたよ!!それまでは泣いてのけぞってました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもカボチャはあまり好きではなさそうです、、(嫌々食べてる)
    食べないものをあげるのも作るのもメンタルやられそうなのでちょっとお休みして食べてくれるものと新しい食材で当分はやってみます☺️ありがとうございます!

    • 3月25日