※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

3人目妊娠13週の妊婦です。過去の妊娠では早産のリスクがあり、不安を感じています。同様の経験をされた方のアドバイスを求めています。

3人目妊娠13週になる妊婦です🤰

1人目の時29週ごろから子宮頸管が短いと注意され始め34週から2週間切迫早産で入院したものの、結局産まれずに39週5日にバルーンと誘発促進剤の末23時間かけて産まれました^^;

2人目は特に注意される事もなく、33週あたりから子宮口が柔らかいと言われ始め36週で4センチほど子宮口が開いてたものの産まれず、大きさ的にもと38週で誘発して促進剤を使って産みました(^^)

年子で3人目を妊娠中の現在、11週の検診の時に子宮頸管が37ミリと言われ、大丈夫だけど余裕はないから張ったら休んでね〜
程度でしたが、何となくモヤモヤして(^_^;)
自分は子宮頸管が短くても、子宮口が開いてても簡単には産まれない体質なんだな〜と思っているんですが。
また無駄に入院させられて産まれないパターンや、本当に早産になってしまうのか?という不安があります( ; ; )
出血などはありません!

似たような経験がある方がいらしたら、どのような結果になったか教えて欲しいです!

コメント

ラティ

私は1人目は切迫早産気味、2人目は切迫早産で入院しそれぞれ予定日前に促進剤+バルーン使用で産んでます😊
今回は 長期の入院は避けたいのでシロッカー手術を勧められ受けた次第です🤲
3人とも張りどめ服用してます。
日常生活を送ってましたが、29週頃に子宮頸管短くなってしまったので自宅安静です……

今のところは経過良好ですが、おそらく今回も予定日前かなーって思います🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みほこさん ありがとうございます😊

    入院辛いですよね( ; ; )

    体質的に早く産まれる体質なら諦めがつくんですけど、2人とも産まれなかったので半信半疑になってしまって。😅

    2人目のようにいけばいいのですが、一回入院しちゃうと心配になっちゃいます🥹🥹

    シロッカー手術はいつ頃勧められ受けましたか??

    無事に元気な赤ちゃんが産まれてきますように👶🏽❣️

    • 3月24日
  • ラティ

    ラティ

    なんだかんだ、張りやすいですが私も結局は促進剤使ってるのでどうかなってところですね笑

    シロッカーを進められたのは割と早い段階(心拍確認したぐらい?)ですが、事情で受けたのは15週です😊

    ありがとうございます✨️

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、🤣笑

    私も次の検診が15週の時なので聞いてみます🥰

    ご親切にありがとうございました!

    • 3月24日
ちー

母の話ですが、4人出産してて毎回子宮頸管は短くなる=体質みたいでした!
唯一、弟1人(2番目の子)だけ未熟児で産んじゃったみたいです。(自宅出産)
私を含め他3人は全然大丈夫だったみたいですが💦
何が起こるか分からんからね!って言われてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちーさん ありがとうございます😊

    やはり体質なんですかね😂

    短いからと言って必ず早産になるとは限らないって事ですよね…。

    何が起こるか分からない!間違いないです😂

    • 3月24日