※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るなるな
子育て・グッズ

生後24日の女の子が授乳後になかなか寝てくれない状況です。夕方はよく寝るが、日中や夜は難しいようです。母乳は出る方だと思いますが、原因は何でしょうか?

生後24日の女の子を育てています。
完母で育ててるのですが
前までは授乳したら飲みながら寝るか
飲み終わってもすぐ寝ていたのですが
最近は授乳終わっても全然寝てくれません。

夕方沐浴後の授乳はよく寝てくれるのですが
それ以外は日中も夜もなかなか寝てくれません。

母乳は出る方だと思うのですが
何か原因ってありますか?

コメント

na

だんだん起きてる時間が長くなるので、成長したんだと思います^_^
お風呂後は眠くなりやすいと思います。

  • るなるな

    るなるな

    返信ありがとうございます!!
    まだ1ヵ月経ってないですが
    そーなんですね!
    授乳がうまくないのかと
    不安でしたが…

    • 1月19日
  • na

    na


    授乳後すんなり寝ないとなるとどうしたら良いのやらって感じですよね。
    その頃の育児日記を見ると、半日は授乳後起きてることが多くなってます^_^1時間おきに授乳してました^_^;起きてるときは泣いてることが多かったです。

    • 1月19日
  • るなるな

    るなるな


    そんなに起きてるんですね💔
    今は唸りながらとりあえず寝てます…

    起きてる時は泣かないんですが
    とりあえずおめめぱっちりです💦

    • 1月19日
むー

単純に起きてる時間がながくなったのではないでしょうか?
それかそのあと抱っこしてあげたりすればねるようになるかもですっ!

  • るなるな

    るなるな

    返信ありがとうございます!!

    やはり起きてる時間が長くなってきてるんですね!!
    しばらく抱っこしてると
    寝たり寝なかったりですね…

    • 1月19日
ままり

飲んだら寝るの時期ではなくなってきていると思いますよ😊
お腹いっぱいでも起きてるんだと思います。

  • るなるな

    るなるな

    返信ありがとうございます!!

    そんな時期終わってしまったんですね!!
    なんだか成長早いです😭

    • 1月19日