
朝ごはんをあまり食べない原因は、夕飯やミルクをたくさん摂ることが関係している可能性があります。朝ごはんまでの時間が長いことも影響しているかもしれません。
朝ごはんをあまり食べない原因について教えてください。
お昼と夕飯は250㌘以上食べるのですが、朝ご飯を半分くらいしか食べません。
夕飯17時で、ミルクはお風呂上がり18:30頃200㍉飲みます。夕飯からあまり時間が経っていないのにそれだけ飲むのも悩みなんですが、朝ごはんまで12時間経っているのにあまり食べないのは、やはり夕飯もたくさん食べるのにミルクもたくさん飲んで寝てるからでしょうか?
- ゆい(3歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
大人でも朝はあまり食べれないって人いますよねそれと同じかなと思ってます😭
うちも朝は食べないです!

ママリ
朝起きてから時間あけてもだめですかね??
でも朝だけ食べが悪いって割と聞きますよ🤗
-
ゆい
30分くらいは空けてるんですけど、1時間くらい空けたほうがいいですか?
- 3月24日
-
ママリ
うちは二人とも朝から食べる方ですが、1時間くらいあいてしまうとめっちゃくちゃお腹空くようで大騒ぎです😂
時間あけてみるのもアリかな?と思いました✨
でも2〜3口しか食べてくれないとかでないなら、そんなに気にしなくて大丈夫だと思いますけどね〜🥰- 3月24日
-
ゆい
今日は少し体調も悪かったので食べなかったのかもしれません…
でも150㌘くらいは食べてたと思うので気にしなくていいですかね🥲- 3月24日
-
ママリ
お友達のところは離乳食卒業して完全固形食になったら朝もめっちゃ食べるようになったって言ってました!
食べる時期、食べない時期、みんなありますし、形状が変わったり、卒乳したら食べる、とかもありますしね。
それに昼夜食べているようですし、しばらく様子見でよさそうですけどねー!
うちの子たちはメニューに飽きると食べなくなる子でした😂- 3月24日
-
ゆい
そうですね🥲
いろいろありがとうございます😊しばらくこのまま様子見ようと思います!- 3月24日
ゆい
寝る前にお腹いっぱいになってることは関係ないですかね?