※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーこ
子育て・グッズ

子供を旦那に任せられず、旦那の雑さに不安を感じる女性の相談です。旦那のミルクの準備ミスや哺乳瓶の洗い方に不満があり、同じような方の対処法やエピソードを求めています。

産まれてからもうすぐ1年なのに子供を安心して旦那に任せることが出来ません。
とにかく雑だし忘れたりする事が多くて…。
夜は子供と旦那が一緒に寝ていますが、夜中泣いた時に私も起きたので旦那の部屋へ見に行ったらミルクをあげるところで、旦那が眠そうだったのでミルクを変わったらミルクの液体がスケスケ!
え?お湯だけ?ってぐらいでした。
聞いたら、ちゃんと規定量の粉は入れたと何度も言い張り…😅スケスケなんで絶対入れてない。たぶん寝ぼけてます。
こんな事があったり、哺乳瓶を洗うのも適当で一回ブラシをスポッと入れて終わり。
当然のように旦那が洗った哺乳瓶の底はミルクの塊。
ちゃんと洗ってと何度も言って最近ようやくちゃんとやってくれるようになりました。
同じように旦那さんが雑な方、どう上手くやってますか?
あと雑エピソードあったら教えてください😂

コメント

はじめてのママリ

うちの旦那もまだまだ雑です😂
1歳9ヶ月の子が居ます!旦那と子供と2人で休みの日に着替えやオムツを持っていかないで出かけてしまい、おしっこ漏れて服びちゃびちゃでも、着替えゼロでそのままの姿で帰宅してかたこともありますし、数え切れないくらい雑?エピソードあります😂
でもやらせて教えなきゃ覚えない!と思って根気強く教えこんてます😇✨

  • まーこ

    まーこ

    お子さん、びちょびちょ😭
    それは大変でしたね。

    これは長期戦を覚悟しないとですね😅
    性格もあるからなかなか難しいところもあると思いますが、やらせて覚えてもらわないとダメですよね。
    雑だから私がやる、だともう覚えないですよね。
    私も頑張ります!
    ありがとうございました😊

    • 3月24日
かよへい

本人はやったつもりに
なっているんですよね。。。
それを理解してもらうために
ご飯の時に主人の食器だけ
汚れが少し残っているのを
使いました。苦笑
(お皿のふちあたり)

そうしたら
主人がお皿が汚れていて嫌だ
って言ったので
哺乳瓶がしっかり洗えてないから
嫌だって私が言い続けても
わからなかったみたいなので
同じ思いをしてもらおうと
考えました

って伝えました◎
そしたら次からは
しっかり洗うようになりましたよ:-)

相手の立場になって考え続けることって難しいですが大切なことだと思ってます:-)

毎日お疲れ様でした◎

  • まーこ

    まーこ

    旦那さんの食器汚す作戦良いですね!
    うちの旦那は汚れとかあまり気にしないので効果あるかわからないですがやってみます!
    ありがとうございます☺️

    • 3月24日