
娘が風邪で悩んでおり、小児科通院に迷っています。現在は咳と熱が続き、通院か様子見か悩んでいます。皆さんはどうしますか?
小児科毎回行っていますか?
現在0歳から保育園に通っている娘がそれはそれは風邪を引きます。
これまで熱のみの風邪はあまりの座薬のみで対処することもありましたが、それ以外の風邪は毎回病院で診て貰っています。
しかし、冬になってから小児科に行くと毎回別の風邪を貰うようになってしまい今現在も通院するか迷っています。
普通の風邪だったのに病院で胃腸炎を貰ってしまった時は本当に通院を後悔しました・・・
今娘は咳&熱の風邪で、現在は熱も下がり咳の頻度も少なくなりましたがまだ痰絡みの咳が続きます。
休日に入る為そのまま様子見で過ごすか風邪を貰う覚悟で通院して薬を貰うか・・
皆さまならこの場合どうしますか?
これまでは迷わず通院だったのですが躊躇してしまいます。
- ママ(3歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
病院でどんな感じで貰っちゃうかにもよるかもです🤔
キッズスペースには行かせない、抱っこか隣にピッタリで待たせるとかしても貰っちゃいそうですかね…?
それならいっそ小児科変えちゃうかもなぁ。
後は風邪の状態で決めます。
熱も下がってて、休日入るならゆっくりさせて様子見るかもです😊
ママ
コメントありがとうございます!
他の子と距離を空けてベビーカーから降ろさないようにしているのですが、なんせ待ち時間が長い&ネットで順番待ちなシステムじゃないので滞在時間が長くなってしまうんですよね😢
先生自体はかなり良い人なのですが、あまりにも風邪を貰うので悩みどころです・・
はじめてのママリ🔰
それであれば違う小児科検討しても良さそうです!
車待機出来るとことか。
うちも上の子が待ち時間長い小児科でインフルエンザ貰ったことあります🤣
なのでそこはやめて、発熱は別室待機出来て、ネット予約でサクサク行くとこにしました😊
ママ
狭い小児科で駐車場も無く、細い廊下のような待合室で待つことになるのでどうしても物理的に厳しいんですよね😢
先生は惜しいですがやはりネット予約でギリギリに待合室に入っても許される病院にしようかな・・!
はじめてのママリ🔰
例えばそれこそ胃腸炎とかはそこに行って(もらいようがないから笑)、軽度の風邪とかは別!みたいに使い分けでも良いと思いますよ😃