![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
食費について相談です。月4万円が理想で節約中。旦那の食事要望に悩みつつ、育児と仕事の不安も。旦那の酒代も節約してほしい。
みなさん月の食費いくらくらいですか??
値上がりばかりで大変です💦
食費月4万が理想なのですが、なかなか💦💦旦那の弁当作って節約してますけど、難しいです😂
安いもので良いと旦那は言うか、晩ごはんはご飯、味噌汁、サラダにメインと副菜を2種類は最低でもほしいと、そこだけはずっと譲ってくれなく💦
私が育休あけてフルタイムに戻ったら少しは余裕出ると思うのですが、保育園料もかかってくるし、食費にあまりお金かけたくないのですが😂
そもそも旦那の酒代を節約してほしいくらいですけど!!
酒は飲みたい、ご飯も節約しながら何品も食べたいって偉そうに言うなら、それだけ稼いでこいよ!!と言いたくなるけどケンカになりそうで我慢してます😓
ぶっちゃけ復帰してから不安でたまりません🤣🤣
育児に家事に仕事にちゃんとできるのだろうか💦
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは食費気にしてませんが、高!!って思ってます😅
野菜とかは冷凍使う方が安上がりですよね!味噌汁も乾燥ねぎ、比較的安い豆腐やもやしにするとか👌
私ももうすぐ復帰なので不安すぎます〜😭😭😭
![晴晴](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
晴晴
まだ4万以内で収まってます!
お酒は夫婦共に飲まない、夫が夜ご飯食べないというのが大きいかなとは思いますが😊
一汁三菜は必ずですが、どんぶり+汁物のみで済ますこともあります。
ペースつかめば意外と両立できますよー✨
-
はじめてのママリ🔰
子供さんいて4万は素晴らしいです🌈
ご飯というのは白米ですか??
どんぶりと汁物だとお腹もいっぱいになりそうです😋
まだまだ色々試行錯誤で節約中なのでベースつかめるように頑張ります❗- 3月24日
-
晴晴
夫は夜は白米もおかずも何も食べないという意味です😊
お金カテで食費が安いことを投稿すれば「何食べさせてるの」と確実に叩かれる対象ですが😂
やり方次第で安く済ませられます✨
安い時にまとめ買いで冷凍・作り置きで徐々にアレンジ・夫も料理含めて家事をすること!
これでフルタイムで働いていても、帰ってきてからレンチンするだけの一汁三菜提供できます😊
私も最初は「こんなご飯でごめーん」という感じでしたが、ペースつかめば大丈夫になりました!
応援してます☺- 3月24日
-
はじめてのママリ🔰
ご主人さんお酒だけとかですか??
旦那さんも家事をするんですね!!羨ましいー!!!
うちの旦那おんなが料理や家の事するのが当たり前的な考えで😂
男はなら稼いでこいよ!!と言ってますが稼いでこない!!🤣🤣🤣
レンチンでできるようにしておくのは大事だと思います!!
ペースつかめるように頑張ります🌈🌟- 3月25日
![ゆかっぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆかっぺ
うちもお酒飲む人なので強要はしてこないですが、白米食べないので副菜が何品か必要になります🫠
白米食べないから簡単に済ませたい時丼ものできないのがものすごく苦痛なときあって、
白米食べない人に合わせる食事を作るのがいかに大変か理解してねと何度か言ったことあります(笑)
副菜は本当にいつも簡単なもので、レンチンで作れるものや冷奴、キムチと納豆混ぜたもの、浅漬けなどよく出します😂
旦那さんは簡単なものだと文句言うタイプですか??
言わないなら市販の惣菜や本当に適当なもので我慢してもらっていいと思います🥲
仕事に復帰して毎日メイン+副菜2品は正直きついと思います💦
家事は全部トピ主さんが負担になるんですか?
共働きだとそれも不公平だと思うので、どんなに旦那さんが遅く帰ってこようとご飯と汁物とサラダ、メインは用意するから副菜は自分で作れとルール決めるしかないかなと💦
ちなみにお酒外食込みでうちの食費は7〜8万です。(高いとわかってます😂)
旦那のお酒代を少しでも減らして欲しいので、基本的には炭酸水と、でかいレモンサワーとウィスキー買って割って飲んでもらってます。缶より安い気がして🥺
ビールはもちろん発泡酒です🥺
-
ゆかっぺ
追記です、
他の方もおっしゃってますが、野菜は冷凍を使うとかなり時短だし安上がりかもです!
うちは業務スーパーで長ネギとかきのことかオクラとか、結構いろんなものを冷凍で代用してます🙆♀️お味噌汁作る時とか本当楽ちんです!- 3月24日
-
はじめてのママリ🔰
うちはご飯食べたあとにひたすらお酒を飲むタイプで、ご飯中はお茶飲ませてます(笑)!!
お米たべないとおつまみ系というか、品が多く作らないとになりますね💦💦
浅漬けも良さそうです!!
簡単なものでも文句いいません‼️と言うか私が何を作っても手が込んでると思ってもらってないみたいです🤣🤣グラタンなどもホワイトソースから作るのに、私のはズボラ料理と思ってるみたいなので😡
毎日どれだけ作るのが大変か旦那さんに理解してもらいたいですよね😂
共働きでも家事は基本的に私だと思います。ただ復帰後は洗濯だけは手伝って、もしくはしてくれとお願いしています。
ご飯は全くできないので諦めてます😅
大きいお酒の方が缶より安い気がします!!
冷凍いいですね!!今まで冷凍野菜使ってなかったので使ってみます🎵
ありがとうございます🌈- 3月24日
![rimama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rimama
私も食費は多分月6万くらいか買ってます😅
主人毎日お弁当で、晩ご飯もこだわりがないのでそんなにかからないはずですが、子供がプチトマトが好きで毎日たくさん食べてて、しかも甘くて高級なプチトマトしか食べなくて😅
私が小さい頃からトマトや生野菜が苦手で食べれるようになるまで苦労したのもあって、生野菜を喜んで食べてくれるなら😭❤️と思って、高くても諦めて
一昨年、復職した時はそれこそ仕事から帰って作る元気がなく、チンして食べれるもの、惣菜が主で今以上に食費かかってたかもしれません😅
もう食費は諦めました( ; ; )笑
-
はじめてのママリ🔰
トマト地味に高いですよね😂😂
でも子供の為と思ったらそこは節約できないですよね🎵
私も我が子には節約できないので、旦那の食費を節約したいです🤣🤣
復帰後は体力的にも辛いですよね💦💦
惣菜もものによって高値ですし、できれば割り引き後にスーパーで買いに行きたいくらいです😂
食費かかりますよね😭- 3月24日
はじめてのママリ🔰
冷凍野菜の方が日持ちもするし良さそうですね‼️
豆腐やもやしありがたいです🎵
復帰めちゃめちゃ不安ですよね😂😂
どうなるんだろう😩
ママリ
あとやたら鶏むね肉ばっかり使うようになりました。笑
時間に追われて気づいたら1年すぐ終わってそう😮💨😮💨😮💨
はじめてのママリ🔰
とりむね分かります!!
とりむねのレシピめっちゃみますが、めんどくなさくなってきて同じメニュー作りがちです🤣🤣