
実家に3泊したら実母が疲れて態度に出し、口論に。次回は1泊にする。実家訪問エピソードは?
ただのつぶやきです🙂
実家行くのに電車で1時間、ドアtoドアで約2時間くらいかかります。
娘が春休みに入ったので久しぶりに3泊しました。
うちの子は2人ともばぁばっ子でお風呂も寝るのもばぁばがいいので実家に帰ると休まるし実母に甘えてしまいます。
子供2人は20時に寝て遅くても5時には起きます。
実家に帰ってもほぼ生活リズムが変わりません。なので朝起きたら実母が相手してくれて朝ごはんも食べさせてくれて、普段寝不足なのでお言葉に甘えて8時ごろまで寝かせてもらってます。
1泊なら問題なかったと思いますが、今回3泊もしてしまったので実母も寝不足と疲れでため息つかれたり疲れたーなど露骨に態度に出されました😅
姉の子供は4人居て実家の近くに住んでるのでしょっちゅう会ってて歳も60歳になるので孫疲れしてるのは充分承知ですがたまにしか帰らないのにこんなにも態度に出されるのかと思いショックと私もイライラしちゃって口喧嘩の状態で帰ってしまいました。。
甘えてしまった私が悪いのが1番ですが、少し実母も子供すぎない?と思ってしまいました。
もう当分実家には帰らないし、帰ったとしても1泊にしようと思いました。笑
みなさんは実家に帰った際なのどエピソードはありますか??
- ひーくんママ(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
三泊疲れるでしょうね😂
うちも孫8人、実家は同じく2時間くらいの場所にあります!
私たち兄弟が子供産んで頼られるのが目に見えたからという理由で父と2人ですぐに来れない距離へ、と引っ越して行きました!笑
なので行くのは年に一回、お正月くらいですね!
父がお風呂とかはいると全員のお風呂時間が長く最後の人がかなり遅い時間になるのがいやみたいで、実家でお風呂に入るのも禁止です。笑
会いたくなったら孫の各家に行くスタイルですがこのくらいの距離感が楽みたいです☺️笑
ひーくんママ
コメントありがとうございます!
やはり距離感大事ですよね☺️
私の仲良い友達達は実家のサポートが手厚くしょっちゅう帰ってるので良いなーと思ってしまって!
充分してもらってるので、親しき中にも礼儀ありを忘れず実母と付き合っていこうと思います。笑
はじめてのママリ🔰
手厚い実家見ると羨ましくなりますよねー😂
めちゃくちゃわかります!!
けど文句言われながら面倒見てもらうのじゃ意味ないし、下の子が4歳くらいまでなれば楽になるかな…と耐えてます。笑
ひーくんママ
そうですよね🥹姉の家族とはしょっちゅう近くて会ってるのにたまに会う私はダメなんだって卑下してしまって😅
うちも月齢と共に早起きがなくなれば実家に帰る事も少なくなるし耐えます。笑
ありがとうございます😭❤️