
コメント

ままり
正規職員で育休産休に入って、1年後 正規職員で戻りました😊
ままり
正規職員で育休産休に入って、1年後 正規職員で戻りました😊
「保育士」に関する質問
保育園の登園について。 旦那が休みの日に息子を保育園に連れてって欲しいんですがクラスに入ってロッカーに服を入れたり、タオル掛けたり、オムツ入れたり、保育士の方と少し会話したりとやる事があるので旦那に出来るよ…
慣らし保育、親もぐったりなのは私だけでしょうか😂 いろいろ不安なこととか吐き出させてください… 娘の慣らし保育が今日から始まりました。1時間半ほど。 離れるとき、こっちに手を伸ばして泣き出し、お迎え時窓から見た…
保育士さんから見て、真面目だなあとか子育て丁寧だなあ(サボってない、子供と向き合ってる)みたいに感じる親ってどんな人とかどんな時ですか?? 結構SNSとか見てると、そんな親いるの、、?って言うような親の愚痴を言…
お仕事人気の質問ランキング
ちー
そうなのですね!
やっていけるのか心配で...
ままり
私は無理だと感じて翌年 パート職に降りました😅
ご家族の協力は受けれる感じですか??
ちー
やっぱり、なかなか厳しいですよね💦
実家は遠いので、頼るとなると旦那か旦那の実家になります…
お金のことを考えて正規で!と思ったんですけど…
ままり
うちは旦那も残業ありきの仕事量なのに迎えを頼む時は残業ができない、義実家も頼りにくい、実家も遠方だったので1年の正規が限界でした🥲
職場によるとは思いますが、正規だと定時後にやらなきゃいけない仕事とか行事前がしんどくないですか?😭💦
ちー
残業に早番、遅番…そう考えるときついですね🥲
自分の実家が近くに入れば、まだ違うのかもしれませんね
ちょっとよく考えたいと思います!子どものこと1番に!
ありがとうございました😊