
コメント

退会ユーザー
今住んでいるところの小学校で入学前健診とかしませんでしたか?🙄
そういうのの引き継ぎがあるので、今の市の教育委員会には必ず伝えないとダメだったはずですよ💦
退会ユーザー
今住んでいるところの小学校で入学前健診とかしませんでしたか?🙄
そういうのの引き継ぎがあるので、今の市の教育委員会には必ず伝えないとダメだったはずですよ💦
「教育」に関する質問
5年生の子供が学校で命の教育について学んできました。 そこで、女の子の生理についてや男の子の射精や夢精についてなど毛が生えてきたら大人になるスイッチが入る。第二次成長期について学んだそうです。 そこまでは良い…
あまり共感を得られないかもですが、聞いてください😭 批判されると泣いてしまうのでお手柔らかにお願いします(笑)。 今日、ショッピングモールのおもちゃコーナーで息子が遊んでいました。いるのは息子だけでした。 息子…
2つの幼稚園で迷っています。どちらもシュタイナー教育を掲げ、自然や芸術に力を入れている点は共通しているのですが、園の雰囲気が全く違います。 幼稚園①(自由重視) • 一人ひとりの個性を尊重 • 設備は不十分(エ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みかえる
しました!!
そうなんですね。
今住んでる所に新しい市の教育委員会や学校から連絡することはないんでしょうか?
退会ユーザー
そこまではわからないですが、もし仮にしたとしても、前の教育委員会がみかえるさん達がどこに行ったのか知らなかったら、新しい教育委員会がみかえるさんのお子さんの情報を教えてください😊となっても、前の教育委員会はその情報を本当にそこに伝えていいのか?がわからず、みかえるさんに連絡することになると思います。
そこでみかえるさんから間違いないことを聞いてから情報伝達…となるかな?と。
そういう二度手間、三度手間を防ぐためにと連絡必須となってるはずですよ。