※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあぽんず
妊娠・出産

産後の食事についての相談です。産後の体調不安定で料理が難しい状況。栄養を考えたいが、どう乗り切ったか教えてほしい。ミールキットや出前、食材のおすすめも。

産後の食事・料理について。
昨日はたくさんのコメントありがとうございました(´;ω;`)

3/5に1人目を出産したママ初心者です。
里帰りはしておらず、旦那は産後パパ育休を取ってくれていますが、来週から通常出勤です。
慣れない育児とホルモンバランスによる体調不安定で、産前のように料理をするのが難しい状況🥲🥲
でも授乳と貧血防止のためになるべく栄養あるものを食べたい、、

皆さんはどうやって乗り切りましたか??
ミールキット、出前、持ち帰り、自炊などなど、、。

あと、おすすめの食材や常備菜、レトルトなどあれば教えてください😂😂

コメント

ママリ

出産おめでとうございます👶🏻✨🌈
私も1ヶ月パパ育休(?)取ってくれたあとは永遠ワンオペでした!パパ育休と言いつつ、蓋開けてみたら週4で他の仕事入ってて喧嘩になりましたが🤣
最初は栄養あるもの、、とか色々考えてたんですが、とにかく何かしら食べないとすぐにおっぱいは減ります🥹🥹途中からとりあえず詰め込めるもの詰め込んで食べてました😂昼寝もしないとすぐ出なくなりますし選んでる時間もなく…🥺
私は用意が悪くて生協契約してなかったので、Amazonでニチレイの冷食弁当買い置きしてました🙌チンするだけで食べられるし、いつ辞めるとか考えなくていいので楽でした😊3ヶ月ごろに生協契約してからはそちらで注文しています!生協は説明とか玄関口で1時間くらいかかったので新生児の頃は無理だったなーとあとで思いました🥹

ママリ

まごころケアという冷凍おかず購入しました☺️
1人目の時は別のところ頼みたましたが高くて…
まごころケアは1食400円前後です!
あと1人目の時は大塚食品の1食100キロカロリーのカレーや中華丼のストックしてました!

とりあえず白米多めに炊いて、
冷食やレトルトかけて食べる!って感じでした!